『ザ・レンズ TALEX(タレックス)』をおすすめする理由は、40年以上の間改良を加え続け独自に開発された『雑光カットフィルター』が、有害な光だけを選別して取り除くことで「普段見えていなかった部分までクッキリと見えるようになる」色付きレンズなのに明るく眩しくないからです。眼や体に大きな負担をかけると言われているブルーライトや紫外線からも眼を守ります。TALEX(タレックス)ならではの雑光をカットした澄み切った心地いい光景が広がります。
趣味の釣りはもちろん、車の運転ではいやなギラツキをカットし、日常生活でも目に優しく心地よい視界が広がるTALEX(タレックス)のサングラスは手放せません。
◎日常生活では「モアイブラウン」「モアイグレー」を使用して優しい視界を。
◎車の運転では「トゥルービュー」や「トゥルービューフォーカス」を使用してギラツキのない視界を。
フローターで攻める朝、夕のバスフィッシングでは「ラスターブラウン」や「イーズグリーン」を多用。
ラインの動きを確認したり、サイトフィッシングで遊ぶエギングでは「トゥルービュースポーツ」。
夜の常夜灯周りで遊ぶアジング、メバリング、シーバスなどでは日常生活でも使用する「モアイブラウン」を使用し、少しでも水面の反射を抑えたりヘッドライトで照らした際のルアーチェンジやラインを結ぶなどの作業も手元の反射を抑えコントラストを上げてくれるので重宝しています。
最近人気の船からのジギングやタイラバも照り返しから逃 げ場の無い状況になりますので偏光サングラスは必需品です。同じ釣り場へ行っても季節・時間・天候・水質が毎回違いますので状況に合わせたレンズの色の選択も楽しみの一つです。
TALEXの偏光レンズは19色すべてに意味があり、全て見え方が違うので日常生活や「スポーツ」「車の運転」「パソコン、スマホ用」などと様々な用途によってお使い頂けるサングラス・レンズです。
TALEX独自に開発された薄さ0.03mmの「モアイフィルター」が日常に溢れる雑光(ざっこう)をやわらげ、もっとラクによく見えるクリアーで快適な視界を実現したのが「モアイレンズ」です。
モアイレンズは、従来の透明レンズやサングラスとは全く異なる新しい機能をたずさえ、日常生活からビジネスシーンにいたるまで、あらゆるシチュエーションで使用可能。かけた時の外観もサングラスとしてではなく、普段の生活の一部として使用出来る、ほんのりと薄いカラーです。
3つのモアイカラーが優しく目を包んでくれます。
「モアイ・グレー」「モアイ・ブラウン」「モアイ・パープル」
ぜひ店頭でご体験ください。
TALEX(タレックス)の良さ知って頂くには体験して頂くのが1番です。
まずは店内で床の反射などで体験。そして実際に外に出て、車のフロントガラスの反射やアスファルト、マンホールの反射、木々の見え方などで、実際にかけた時に楽になる瞬間を体験できます。
ご自身で体験していただく事で、カタログや知識とは違ったレンズカラーをお選びいただくお客様もたくさんいらっしゃいます。
是非、実際に「TALEXレンズ」をご体験ください。
2022年
6月
27日
月
海のある宗像市から山に囲まれた飯塚市まで、フィッシングサングラスを作りにご来店頂きました。
お目当てはフィッシングサングラスのレンズとして、アングラーから絶大な支持を得ている【TALEX(タレックス)】。
そして適切、的確なアドバイスを期待してのご来店です。ありがとうございます。
陸っぱりエギングメインのフィッシングサングラスをご要望でしたが、たまにボートエギングにも行かれるとのこと。「レンズカラーは何がオススメ?」とご相談され、オススメしたのは【ラスターオレンジ】。一つのレンズカラーで全てをカバーするのは中々難しいので、釣りに行かれる時間帯を一番に考えて選びました。
明るさとコントラストを高めてくれるレンズカラーですが、最近エギングで人気の高いカラー。 山田ヒロヒトさんが良くかけているのがかなり影響しているのではないかと思います。TALEXのラスターオレンジが発売される以前、フィッシングで人気のカラーは、【トゥルービュースポーツ】【イーズグリーン】【アクションコパー】の3色でした。その中に食い込んできたのが【ラスターオレンジ】です。 どのレンズカラーと比べても一長一短になるのですが、この3色の良い所をミックスさせたのが【ラスターオレンジ】になると思います。
フレームは【OAKLEY(オークリー)】の【HOLBROOK RX(ホルブロック アールエックス)】。
元々度付きレンズ用で発売されているフレームになりますが、OAKLEY(オークリー)のサングラスレンズが入っていないので割安で作る事が可能になります。
フレームサイドのOAKLEYのロゴと合わせてレンズをシルバーミラーにし、カッコ良さと目元がまわりから見えにくい様に仕上げました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:OAKLEY/HOLBROOK RX(オークリー/ホルブロック アールエックス) 価格:14,300円(税抜)
◎レンズ:TALEX/RUSTER ORANGE(タレックス/ラスターオレンジ) シルバーミラーコート 度なし偏光レンズ 価格:15,000円(税抜)
合計:29,300円(税抜)
2022年
6月
20日
月
バスフィッシング用のサングラスとして【Zepue(ゼクー)のニューモデル LOOF(ルーフ)】でお作り頂きました。
レンズサイズは最大級、広い視界と通気性を兼ね備えたモデル。サイドには横からの光や風やチリなどをしっかりと遮る大きなバイザーが高い遮光性を実現。ご自身で調整可能な専用ノーズパットを採用、耳にかけるテンプルにも金属芯を内蔵して調整可能になっています。
レンズサイズが大きいのでお顔の大きな方にも窮屈感なく愛用頂けるZepue(ゼクー)のニューモデル【LOOF(ルーフ)】。かなりオススメです。
そんなLOOF(ルーフ)にTALEX(タレックス)のレンズ【TRUEVIEW SPORTS(トゥルービュースポーツ)】のシングルマルチコートを組み合わせて、既製品にはないフィッシングサングラスに仕上がりました。
最近はバスフィッシングを楽しめる野池やダムが減ってしまい、一つのフィールドに多くのアングラーが集まっているようです。やはり水の中が見えると見えないでは大きな違いがあります。各フィールドで「バスが今何を捕食しているか?」など、水の中の様子が分かれば多くのバスがキャッチできるはずです。ブルーギルを捕食してたり、オタマジャクシだったり、はたまたカエルだったり。ワカサギだったり。 バスが見えなくても捕食の対象がわかったりすれば大きく釣果に影響してくるはずです。
ご提供した商品
◎フレーム:Zeque BY ZEALOPTICS/LOOF(ゼクー/ルーフ) 価格:13,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS(タレックス/トゥルービュースポーツ) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:24,000円(税抜)
2022年
6月
13日
月
当店で何度も眼鏡をお作り頂いているお客様から【眩しさ対策】としてのサングラスをご相談頂きました。休日はコンタクトレンズで過ごしているそうで【お洒落かつ雰囲気のあるサングラス】がテーマです。
眩しさ対策として選んだレンズは【TALEX(タレックス)】。レンズカラーは限定で発売されている【EASE BLUE(イーズブルー)】。個人的にトゥルービューとトゥルービューフォーカスの間の暗さでドライビングサングラスとしては見やすさは一押しです。
フレームは個性的なカラーリングが目を引く【Persol(ペルソール)】の【PO2422SJ】。元々グリーン系のレンズが入っていましたが、EASE BLUE(イーズブルー)との相性も抜群です。
お洒落かつ納得の見やすさ。ドライブから街ブラまで幅広く使えるサングラスに仕上がりました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:Persol/PO2422SJ(ペルソール/PO2422SJ) 価格:26,100円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:37,100円(税抜)
2022年
5月
31日
火
ゴルフとドライブで使うサングラスを、OZNIS(オズニス)と度付きのTALEX(タレックス)レンズの組み合わせオーダーを頂きました。昨年末にTALEX(タレックス)を度付きでオーダー頂いていたのですが、【限定で発売のレンズカラー「EASE BLUE(イーズブルー)」】が気になって仕方ないという事でご来店頂き、実際に見て頂いたのですがその見え方を大変気に入って頂きました。
お選びいただいたフレームは【軽く、フィット感の良い「OZNIS(オズニス)」】。OZNIS(オズニス)はTALEX(タレックス)が独自で開発し、TALEX(タレックス)レンズ専用で発売しているフレームになります。
その中でも今回オススメさせて頂いたのは「FOBOシリーズ」。強度近視のお客様が普段お使いのメガネは両面非球面レンズ。限定で発売されているEASE BLUE(イーズブルー)は、屈折率1.50とレンズの厚みを抑える事が出来ないので、レンズをなるべく薄く削る事が出来て且つレンズの厚みが目立ちにくいのが「FOBOシリーズ」です。
やや小ぶりのシェイプで、【レンズの厚みが目立ち難い】【軽い】【横から光が入りにくい】【お顔に馴染みやすい】【スポーティーに使える】【耐久性がある】【レンズ裏のチラツキも軽減】。そんな良い所満載なのがOZNISの「FOBOシリーズ」です。
見やすく、爽やかな視界の「EASE BLUE(イーズブルー)」と「OZNIS(オズニス)FOBO 01」の組み合わせ。強度近視のお客様にも綺麗な仕上がりと見え方に大変なご満足を頂きました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:OZNIS/FOBO 01(オズニス/フーボ01) 価格:17,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:36,000円(税抜)
合計:53,000円(税抜)
2022年
5月
11日
水
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)とTALEX(タレックス)の組み合わせでドライブと街ブラなどに使えるサングラスをお作り頂きました。
お洒落で雰囲気のあるフレームはクリア系のカラーリングの「OV5184S」。
元々はグリーンのカラーが入っていたサングラスでしたが、TALEX(タレックス)の見やすさに感動されレンズを入れ替える事になりました。
数あるTALEX(タレックス)のレンズカラーの中で気に入って頂いたのは期間限定で発売されているレンズカラーの「EASE BLUE(イーズブルー)」。
爽やかで南国に訪れたかの様な視界は車の運転から街ブラまで気分を上げてくれるオススメのレンズカラーです。
お洒落で見やすいサングラスに出来上がり、大変喜んでいらっしゃいました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV5184S(オリバーピープルズ/OV5184S) 価格:37,500円(税抜)
◎TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:48,500円(税抜)
2022年
4月
12日
火
コロナ禍の中、自宅で過ごす時間が多く外出する機会が減り、「何か楽しみがないなー」と、オープンカーを購入したお客様。早速、愛車をオープンにして走ってみると「眩しい!」そして意外と「恥ずかしい!」。
そこでサングラスの購入を検討、フレームやレンズの事をネットで調べ、【TALEX(タレックス)レンズ】の事を知り、当店にご来店くださいました。
「オープンカーは人からよく見られるので、目線が見えるとちょっと恥ずかしい」ともおっしゃっていたお客様。レンズカラーを何種類か店舗の外でもご体験して頂き、選んで頂いたのは【TRUE VIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)】。街中から郊外、そして林道など色々とドライブするそうですが、やはり眩しさを軽減するという意味ではTRUE VIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)がオススメです。
休日のドライブと観光を楽しむためにおススメしたのは【遠近両用レンズ】。例えばソフトクリームを買うとか観光先でのちょっとした買い物、そんな時の値段や財布の中を覗く時などに遠近両用レンズであれば手元も難なく見る事が可能です。
ご来店前にインスタで、当店でお作り頂いたサングラスをご覧になり「コレがカッコイイ!」と、事前に決めていらしたフレームは【OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)】。お客様は50代なのですが、この年代の方がOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のフレームをかけると【力の抜け方と雰囲気】が抜群にカッコイイ。
クリアグレーのフレームカラーとトゥルービューフォーカスの組み合わせ。カッコ良さと眩しさを抑えるサングラス。
そして恥ずかしさを隠してくれるサングラスに大満足されていました。
ご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV5422D(オリバーピープルズ/OV5422D) 価格:45,600円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW FORCUS(タレックス/トゥルービューFORCUS) ハードマルチコート 1.60薄型遠近両用レンズ 度付き偏光レンズ 価格:63,000円(税抜)
合計:108,600円(税抜)
2022年
3月
16日
水
ご夫婦でメガネとサングラスをお作り頂きました。友人の紹介でご来店以来ご贔屓にして頂いております。
今回ご主人は今までと雰囲気を変えてほんの少し大き目の丸メガネ。選んでもらったのは【OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)】のサングラスモデルですが、薄目のカラーレンズで普段使いのメガネとして。 マットゴールドのフレームカラーにグロウプラム15%のカラーレンズの組み合わせ。15%位のカラーレンズは、かけた時に「ほんの少しカラーがわかるかなー?」って位で雰囲気があります。
奥様は車の運転時に眩しいという事でTALEX(タレックス)レンズの【TRUEVIEW(トゥルービュー)】を選択。ナチュラルな視界を気に入って頂きました。フレームは軽さとかけ心地の良さ、そしてデザインを気に入って頂いた【AQUALIBERTY(アクアリバティー)】。メガネフレームメーカー(CHARMANT シャルマン)さんの日本製の新定番を目指すアイウェアブランドです。このAQUALIBERTY(アクアリバティー)はトレンドを取り入れたデザインと、日本人の掛け心地にこだわって設計されたオススメのブランドです。
ご主人様へご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV1197ST(オリバーピープルズ/OV1197ST) 価格:40,000円(税抜)
◎レンズ:Ito Lens/1.60薄型非球面レンズ(イトーレンズ/1.60薄型非球面レンズ) グロウプラム15% 価格:13,000円(税抜)
合計:53,000円(税抜)
2022年
2月
28日
月
「JAFの雑誌の裏表紙に載ってたTALEX(タレックス)のオーバーグラスを実際に見てみたい」とご来店頂きました。
そんな悩みを解決してくれるのが偏光サングラスです。その偏光サングラスの中でもオススメなのが【TALEX(タレックス)レンズ】。当店で取り扱いしている偏光サングラスのレンズは全部で8社。沢山の偏光サングラスレンズを取り扱いしていますが、やはりTALEX(タレックス)のレンズは【見やすくて視界が鮮明】 。そして【楽】です。
今回は眼鏡の上からかけて使用するTALEX(タレックス)のオーバーグラスと合わせてご注文頂きました。
「夏のギラつきにもしっかり眩しさを防ぎたい」とのご要望にオススメしたのは【TRUEVIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)】。実際に当店の外に出て体験して決めて頂きました。オーバーグラスも実際に今使用している眼鏡と合わせてみてお決め頂きました。
フレームカラーはマットブラックにするつもりでいらっしゃいましたが、実際にかけてみると「横の閉鎖感が凄く視界が狭く感じる」とのことで、レンズサイドがほんのりと透けて見える【グロスダークグレー】を選択。遮光性はマットブラックが一番高いと思いますが、車の運転などでは少しレンズサイドに透け感があるカラーをオススメしております。【横の視界が全く見えない】と、【何となく見える】では、安全性がかなり違うと思います。
ご提供した商品
◎フレーム:TALEX/EM6-D0302 オーバーグラス(タレックス/EM6-D0302) 価格:7,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW FORCUS(タレックス/トゥルービューフォーカス) ハードマルチコート 偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:18,000円(税抜)
2022年
2月
21日
月
高校の同級生の友人が来店、「何か最近、夜の運転が眩しく感じて少し見づらい。TALEX(タレックス)に夜用のレンズあったよね?」とのご相談。現在サングラスでTALEX(タレックス)レンズをご使用中で、TALEX(タレックス)レンズの見やすさをご存知でした。
そこで今回、夜間運転用の度付きレンズとしてお選びいただいたレンズカラーは「MO'EYE GRAY(モアイグレー)」。
フレームは、MO'EYE GRAY(モアイグレー)との相性、かけるご本人との相性など色々な事を考慮してオススメした「OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)」。
「このフレーム普通っぽいんだけど、何かラインが違うよね~」と、海外留学のご経験からか、普通っぽい中にある微妙な違いに気付いて気に入ってくださいました。
優しい雰囲気の方ですが、今回のメガネはカラーが入っているので少しワイルドな印象になりました。
実は今回ご紹介したお客様は、当店・清眼堂 飯塚店の建物を建てて頂いた建設会社で地元の工務店、協同建設の不動産部の社長さん。土地の事や新築、リフォームの事で何かありましたら相談してみて下さい。
ご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV5371D(オリバーピープルズ/OV5371D) 価格:40,700円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE GRAY(タレックス/モアイグレー) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:80,700円(税抜)
2022年
2月
14日
月
清眼堂 飯塚店をご贔屓にして頂いているお客様のご紹介でご来店いただきました。 ゴルフとドライブで使えるTALEX(タレックス)のサングラスをご希望でした。
オススメさせて頂いたレンズカラーは<トゥルービュー><トゥルービュースポーツ><トゥルービューゴルフ>の3色。 どのレンズカラーも暗くなり過ぎないナチュラル系のカラーです。見え方が落ち着いた<トゥルービューゴルフ>をお選び頂きました。
<トゥルービューゴルフ>はナチュラルな視界に距離感をフォローする適度なコントラスト性能をプラスしたレンズカラー。個人的な感想としては<トゥルービュー>と<トゥルービュースポーツ>の中間的な見え方になると思っています。
お客様は強度度数でしたが、現在お使いのメガネと見え方を変えたくありませんでしたので、レンズの種類は今まで同様の非球面レンズをチョイスしました。
レンズカラーの相性を考えてお選び頂いたBJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション)の人気モデル「COM-510N NT」の新色フレームとの組み合わせて落ち着いた雰囲気のサングラスに仕上がりました。
ゴルフでの眩しさ対策と車でのドライブ、その両方を清々しい視界で楽しんでいらっしゃるとの事でした。
ご提供した商品
◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION/COM-510N NT(ビージェイクラシックコレクション/COM-510N NT) 価格:32,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW GOLF(タレックス/トゥルービューゴルフ) シングルマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:72,000円(税抜)
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。