清眼堂(SEIGANDO MEGANE WORKS)は福岡県飯塚市・田川市のサングラス、メガネのアイウェアショップです  

TALEX(タレックス)

ほんとうのサングラスを、かけたことがありますか?

『ザ・レンズ TALEX(タレックス)』をおすすめする理由は、40年以上の間改良を加え続け独自に開発された『雑光カットフィルター』が、有害な光だけを選別して取り除くことで「普段見えていなかった部分までクッキリと見えるようになる」色付きレンズなのに明るく眩しくないからです。眼や体に大きな負担をかけると言われているブルーライトや紫外線からも眼を守ります。TALEX(タレックス)ならではの雑光をカットした澄み切った心地いい光景が広がります。

趣味の釣りはもちろん、車の運転ではいやなギラツキをカットし、日常生活でも目に優しく心地よい視界が広がるTALEX(タレックス)のサングラスは手放せません。


◎日常生活では「モアイブラウン」「モアイグレー」を使用して優しい視界を。

◎車の運転では「トゥルービュー」「トゥルービューフォーカス」を使用してギラツキのない視界を。

バスフィッシングにはTALEXの「ラスターブラン」か「イーズグリーン」がおすすめ
バスフィッシングにはTALEXの「ラスターブラン」か「イーズグリーン」がおすすめ

フローターで攻める朝、夕のバスフィッシングでは「ラスターブラウン」や「イーズグリーン」を多用。

ラインの動きを確認したり、サイトフィッシングで遊ぶエギングでは「トゥルービュースポーツ」。

夜の常夜灯周りで遊ぶアジング、メバリング、シーバスなどでは日常生活でも使用する「モアイブラウン」を使用し、少しでも水面の反射を抑えたりヘッドライトで照らした際のルアーチェンジやラインを結ぶなどの作業も手元の反射を抑えコントラストを上げてくれるので重宝しています。

 

最近人気の船からのジギングやタイラバも照り返しから逃 げ場の無い状況になりますので偏光サングラスは必需品です。同じ釣り場へ行っても季節・時間・天候・水質が毎回違いますので状況に合わせたレンズの色の選択も楽しみの一つです。

 

TALEXの偏光レンズは19色すべてに意味があり、全て見え方が違うので日常生活や「スポーツ」「車の運転」「パソコン、スマホ用」などと様々な用途によってお使い頂けるサングラス・レンズです。

モアイレンズ:光をととのえ上質で心地よい明るさに

写真上から「モアイ・グレー」「モアイ・パープル」「モアイ・ブラウン」
写真上から「モアイ・グレー」「モアイ・パープル」「モアイ・ブラウン」

TALEX独自に開発された薄さ0.03mmの「モアイフィルター」が日常に溢れる雑光(ざっこう)をやわらげ、もっとラクによく見えるクリアーで快適な視界を実現したのが「モアイレンズ」です。


モアイレンズは、従来の透明レンズやサングラスとは全く異なる新しい機能をたずさえ、日常生活からビジネスシーンにいたるまで、あらゆるシチュエーションで使用可能。かけた時の外観もサングラスとしてではなく、普段の生活の一部として使用出来る、ほんのりと薄いカラーです。

  • パソコン作業をもっとらくにしたい。
  • 夜間運転の光をやわらげたい。
  • 白内障術後の目をいたわりたい。

3つのモアイカラーが優しく目を包んでくれます。

「モアイ・グレー」「モアイ・ブラウン」「モアイ・パープル」

ぜひ店頭でご体験ください。

TALEX(タレックス)レンズを体験してみませんか?

TALEX体験コーナー
TALEX体験コーナー

TALEX(タレックス)の良さ知って頂くには体験して頂くのが1番です。

まずは店内で床の反射などで体験。そして実際に外に出て、車のフロントガラスの反射やアスファルト、マンホールの反射、木々の見え方などで、実際にかけた時に楽になる瞬間を体験できます。

ご自身で体験していただく事で、カタログや知識とは違ったレンズカラーをお選びいただくお客様もたくさんいらっしゃいます。

是非、実際に「TALEXレンズ」をご体験ください。

"SEIGANDO" Diary

2023年

5月

29日

清眼堂は【お客様のライフスタイルに応じて】様々な角度から色々なご提案をさせて頂きます。

お洒落な印象でカッコイイ!「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)×TALEX(タレックス)」

◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER ◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN
◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER ◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN

日常生活に眩しさを感じる方は多いです。日中常にサングラスでいたいという方もいる位です。

日本ではなかなかそうはいかないかもしれませんが、淡いレンズカラーであれば大丈夫かもしれません。

今回ご来店いただいたお客様は、アメリカンスタイルのハウスメーカー「Sunny Spot (サニースポット)」の社長さん。 ライフスタイルを大切に、かつ自身のスタイルを大切にされています。個人的にお付き合いがある方なので、仕事、ライフスタイル、趣味、車、ファッションなど多くのシチュエーションで活躍してくれるであろうスタイルでご提案。【仕事中でも気にしなくてかけれる眩しさを抑えてくれるメガネ】としてお作り頂きました。

かけ心地の良さとフレーム自体のスタイル。そして、「ぽん」と置いているだけで絵になる【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】アイウェア。その中でもかけた時の雰囲気がとてもカッコ良かった【SALINGER】のマットブラック。

レンズには落ち着いた雰囲気を演出してくれる【TALEX MO'EYE BROWN(タレックス モアイブラウン)】。私も愛用しているレンズカラーのひとつで、白く眩しい部屋のライトなどを落ち着いた光に変えてくれます。 パソコン作業や夜間運転などにも効果を発揮してくれるレンズカラーでもありますので、本当に重宝しています。

仕事の営業やパソコン作業、またプライベートでも【お洒落な印象でカッコイイ!】を実現するメガネに仕上がりました。

 

清眼堂では【選んで頂いたレンズカラーやフレームに応じて】また【お客様のライフスタイルに応じて】様々な角度から色々なご提案をさせて頂きます。

お気軽にお立ち寄りください。

ご提供した商品

◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER(ミスタージェントルマン/サリンガー) 価格:42,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:53,000円(税抜)

2023年

5月

15日

雰囲気抜群!職人技が光る【BJ CLASSIC SHINBARI(ビィージェイクラシックコレクション クラフトマンエディション 芯張り)】

「SHINBARI(ビージェイクラシック 芯張り)×EASE BLUE」でグッと大人な雰囲気のサングラス

メガネの修理でご来店されたお客様。何気ない話からサングラスの話しになり、そのままの流れでお作り頂きました。

眼鏡職人の技と魂が込められて作り込まれた【BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI(ビィージェイクラシックコレクション クラフトマンエディション シンバリ)】。

アメリカンクラシックを現代の最高技術で再現するBJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)がアメリカンビンテージのデザインから掘り起こした彫金芯を施したテンプル。世の中から消えつつある【芯張り】を唯一継承し続けている職人の手により1本、1本作り込まれています。テンプルの内側からチラリと見えるこの彫金芯が男心をくすぐります。

これまでサングラスにはTALEX(タレックス)レンズを愛用されていらしたお客様。「サングラスのレンズを選ぶならTALEX(タレックス)1択」。

今回は限定発売されている【EASE BLUE(イーズブルー)】を合わせてグッと大人な雰囲気のサングラスに仕上がりました。

雰囲気抜群のBJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)にTALEX(タレックス)レンズの見やすさ。ブラックのフレームとブルーのレンズの組み合わせはかなりオススメです。


ご提供した商品

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-C548(ビージェイクラシックコレクション クラフトマン エディション 芯張り/SH-C548) 価格:45,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) ハードマルチシングルコート 度なしレンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:56,000円(税抜)

2023年

4月

25日

老眼かな?と感じるお客様、遠近両用レンズだけでなく【二重焦点レンズ】もご考慮ください!

「Zepue(ゼクー)× TALEX(タレックス)二重焦点レンズ」で老眼対策兼バスフィッシング用サングラス

◎フレーム:Zeque/STELTH ◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS
◎フレーム:Zeque/STELTH ◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS

「バスフィッシングの時にラインが上手く結べなくなった」とお困りの40代半ばのお客様。視力検査をするとご本人も納得の老眼でした。

普段は眼鏡をかける必要は感じないものの、携帯を見たり、雑誌を見たりする時に見づらさは感じていた様です。遠近両用レンズを考えてのご来店でしたが、遠用には度数がいらないので丸型二重焦点レンズ(上平レンズ)も視野に入れてご提案させて頂きました。

テストレンズで遠近両用レンズを掛けて頂いた所「何かふわふわして嫌だぁー」との事でしたので、丸型二重焦点レンズ(上平レンズ)を試して頂いたら「こっちが楽かも」。

二重焦点レンズには丸く老眼の度数が入るのですが、この部分を上にするか下にするかで使い方が変わってきます。下を見ながら丘や護岸を降りたりする際に度数が邪魔になりする事もあるので、今回は上にしてお作り致しました。

二重焦点レンズ (上平レンズ)は、TALEX(タレックス)レンズカラーでは3色展開です。

  • トゥルービュースポーツ
  • イーズグリーン
  • ラスターオレンジ

レンズカーブも6カーブのみでレンズコートもハードマルチコートのみ。限られた展開になりますが、遠用に度数が必要のない老眼のお客様にはオススメです。

レンズカーブの相性とデザインを気に入って頂いた【Zepue(ゼクー)】のフレーム【STELTH(ステルス)】とチョイスいただいた【トゥルービュースポーツ】を組み合わせ、バスフィッシングでの老眼対策と水の中をしっかり見る事の出来るサングラスとして完成致しました。

老眼対策のサングラスには見えない仕上がりに大変満足して頂けました。

ご提供した商品

◎フレーム:Zeque/STELTH(ゼクー/ステルス) 価格:13,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS(タレックス/トゥルービュースポーツ) ハードマルチコート 丸型二重焦点度付き偏光レンズ 価格:17,000円(税抜)

合計:30,000円(税抜)

2023年

4月

11日

「期間限定発売の【TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)】はジャンルを問わず使えるカッコイイレンズカラーです

「BJ CLASSIC SHINBAR(ビィージェイクラシック シンバリ)× TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)」で職人の魂が感じられるサングラス

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565 ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565 ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

TALEX(タレックス)より今年も期間限定発売された【EASE BLUE(イーズブルー)】の情報を聞きつけて、以前ご購入頂いたお客様が再びご来店くださいました。【EASE BLUE(イーズブルー)】は爽やかでほんのり明るくクールな視界。ジャンルレスでお使い頂けてカッコイイレンズカラーです。

お顔の小さなお客様ですので、フレームのサイズ選びが重要。大き過ぎるとかけられた感が出てしまいます。何本かに絞り込み選んで頂いたのは眼鏡職人の技と魂が込められて作り込まれた【BJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)】の【CRAFTMAN EDITION SHINBARI(クラフトマンエディション シンバリ)】。アメリカンビンテージのデザインから掘り起こした彫金芯を施したテンプルは、世の中から消えつつある芯張りを唯一継承し続けている職人の手により1本、1本作り込まれています。

【TALEX(タレックス)】レンズの見やすさに雰囲気抜群の【BJ CLASSIC COLLECTION (ビィージェイクラシックコレクション)】の組み合わせ。レンズ職人によるレンズ×眼鏡職人によるフレーム。両職人の魂が感じられるサングラスに仕上がりました。

できあがった品をお渡しして、サングラスをかけて外に出た時、「うわぁ。良い」って、凄い喜んでいたのが印象的でした。ありがとうございます。

ご提供した商品

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565(ビージェイクラシックコレクション クラフトマン エディション 芯張り/SH-P565) 価格:45,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:56,000円(税抜)

2023年

3月

27日

明るさに特化する事もなく、晴天から曇天まで幅広い天候をカバーする【TALEX RUSTER BROWN(タレックス ラスターブラウン)】

「TALEX(タレックス)× SIGHT MASTER(サイトマスター)」でフライフィッシングも道中でも愛用できるサングラス

◎フレーム:Sight Master/Optimo ◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN
◎フレーム:Sight Master/Optimo ◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN

フライフィッシングのお供としてお作り頂いた【TALEX(タレックス)】と【SIGHT MASTER(サイトマスター)】の組み合わせ。ご希望としては常用メガネと掛け替えた時に違和感がない見え方でした。

常用メガネは非球面レンズでしたので、TALEX(タレックス)レンズも非球面レンズをチョイス。フレームにはきちんと非球面レンズが収まる浅めのフレームカーブであるSIGHT MASTER(サイトマスター)の【Optimo(オプティモ)】を選びました。

左右に広い視界。レンズサイドはやや大き目に作られ横からの光を軽減してくれます。しっかりと支えてくれるノーズパッド。最適なかけ心地と最良の視界を得ることにこだわってデザインされているのが【Optimo(オプティモ)】です。

違和感を感じない視界は、やはり今お使いのメガネに近づける事が重要になると思います。レンズカラーの候補は5色。どのカラーにするかはお客様のお好みになります。今回は遠征先の大分県や熊本県の河でのフライフィッシング。木が河を覆う様な場所ではなく開けた場所での釣りという事で、「明るさに特化する事もなく使いやすいレンズカラー」ということでラスターブラウンになりました。

ラスターブラウンは、「明るさ」「コントラスト」「ナチュラルな視界」を上手く組み合わせたレンズカラー。トゥルービュースポーツをより明るくした様な視界になると思います。遠征までの道中でも晴天から曇天まで幅広い天候をカバーしてくれるレンズカラーでもあります。

フレームとレンズのカーブをしっかりと合わせ、フライフィッシングから道中まで愛用して頂けるサングラスに仕上がりました。

 

<TALEX(タレックス)のレンズカラー>

  • トゥルービュー
  • トゥルービュースポーツ
  • ラスターブラウン
  • ラスターオレンジ
  • イーズグリーン

 

【コロナ対策のお知らせ】 コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。

ご提供した商品

◎フレーム:Sight Master/Optimo(サイトマスター/オプティモ) 価格:21,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN(タレックス/ラスターブラウン) ハードマルチシングルコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)

合計:61,000円(税抜)

2023年

3月

13日

女性アングラーも一目惚れ。TALEX(タレックス)の期間限定カラー【EASE BLUE(イーズブルー)】

「Eyevol(アイヴォル)× TALEX(タレックス)」で遠征道中もエギング中も快適なサングラス

◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

福岡 ⇆ 長崎のエギング遠征。「これから毎週休日の一大行事になる」とおっしゃる女性アングラーのお客様。「道中を安全に」そして「エギングを愉しむ」ために、TALEX(タレックス)×Eyevol(アイヴォル)の組み合わせでサングラスをお作り頂きました。

「何年か前に福岡県内ではあまり釣れなかったけど、長崎に遠征したら爆釣!それから毎週お休みには長崎にエギング遠征。こんなにどっぷりハマるんだったら、しっかり満足出来る偏光サングラスを作ろう」とご来店。遠征の道中とエギング、その両方で使えるレンズカラーがご希望でした。

TALEX(タレックス)レンズに沢山のレンズカラーがあって悩ましいのですが、店頭で見た限定発売の【EASE BLUE(イーズブルー)】に一目惚れ。「もう次は出ないかもしれないんでしょう。他のカラーはいつでも買えるんでしょ。じゃーEASEBLUE(イーズブルー)で」。 もともと気になっていたレンズカラーとは別のレンズカラーになってしまいました。 次があるかないかはわかりませんが、ある意味正解だと思います。

フレームはかけ心地を気に入って頂けた【Eyevol(アイヴォル)】。長く設定されたテンプルがしっかりと頭を包み込んでくれ、調整可能のノーズパッドがしっかりと支えてくれます。たまにゴルフにも行かれるそうで、そんなお客様にはピッタリのチョイスです。

遠征道中もエギング中も爽やかでクールな視界で釣果だけでなく、気分も上げてくれるハイセンスなサングラスに仕上がりました。

ご提供した商品

◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL(アイヴォル/レイファースリーエックスエル) 価格:20,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:31,000円(税抜)

2023年

3月

06日

「どーしても欲しくて」と、言わせてしまう【EASE BLUE(イーズブルー)】、8月末までの限定発売です!

「Zepue(ゼクー)× TALEX EASE BLUE(イーズブルー)」でバスフィッシング用サングラス

◎フレーム:Zeque/VERO2nd ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:Zeque/VERO2nd ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

【限定発売 EASE BLUE(イーズブルー)】と【Zepue(ゼクー)】の組み合わせでバスフィッシング用のサングラスをお作り頂きました。

今年も発売された限定発売のレンズカラー【EASE BLUE(イーズブルー)】。昨年ご購入頂いたお客様から「もしかしたらイーズブルーが1番好きかも」とか「なんだかんだで1番かけてます」などの声が頂いています。

今回のお客様もバスフィッシング用にTALEX(タレックス)のサングラスで【イーズグリーン】と【トゥルービュースポーツ】をお待ちですが、「どーしても欲しくて」と、発売されすぐにご来店されました。

【EASE BLUE(イーズブルー)】のレンズカラーに合わせて選んで頂いたのは、Zepue(ゼクー)の【VERO2nd(ヴェロセカンド)】。テンプルがブルーになっているのが決め手でした。

すでに2本TALEX(タレックス)のサングラスを持っているにもかかわらず、「どーしても欲しくて」と、言わせてしまう【EASE BLUE(イーズブルー)】。青く爽やかでクールで落ちた視界は本当に気分が良いです。

今年も8月末までの発売です。なくなり次第終了ですのでお早めにご相談下さい。

ご提供した商品

◎フレーム:Zeque/VERO2nd(ゼクー/ヴェロセカンド) 価格:16,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:27,000円(税抜)

2023年

2月

06日

ほんのりと淡いレンズカラーシリーズ【TALEX mo'eye(タレックス モアイ)レンズ】

「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)× TALEX(タレックス)」で夜間&日常の眩しさ対策メガネ

「夜間運転や夜の光る広告やショーウィンドウが眩しく、おもわず目を細めてしまう」とお困りのお客様。ネットで色々と解決策を探して【TALEX(タレックス)レンズ】を知り、ご来店頂きました。

お目当てはTALEX(タレックス)の中で夜間運転で使う事の出来る【mo'eye(モアイ)レンズ】。ほんのりと淡いレンズカラーシリーズになります。

モアイグレー、モアイブラウン、モアイパープルの3色で展開されていますが、気に入って頂いたのはモアイブラウン。「ほんの少し明るい感じがして物がハッキリ、クッキリ見える。それでいて眩しさを抑えてくれて楽です」と、お選び頂きました。

レンズカラーはお客様お一人おひとりの好みがありますので、実際に体験してお決めて頂いております。

「あんまりメガネ、メガネした印象は避けたい」という事でしたが、色々なフレームをかけて頂いて気に入って頂いたのは【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】の【JIMMY】。厚めのセルフレームですが、落ち着いたやや透け感のあるマットグレー。フレームカラーのインパクトを落とす事でメガネ、メガネした印象を避けました。レンズカラーとの相性も良く落ちた雰囲気でしが、とてもオシャレなメガネに仕上がりました。

夜間だけでなく日常でかける眩しさ対策のメガネ。今回必要ないので度数を入れていませんが、伊達メガネや眩しさ対策として【TALEX(タレックス)】の【mo'eye(モアイ)レンズ】はオススメです。

 

ご提供した商品

◎フレーム:Mr.gentleman/JIMMY 46(ミスタージェントルマン/ジミー46) 価格:37,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:48,000円(税抜)

2023年

1月

16日

【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】は、【かけ心地の良さ・軽さ・強度】を高次元で融合しているおすすめフレームです!

「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)× TALEX(タレックス)」でアジングと夜間運転用の度付き偏光メガネ

◎フレーム:Mr.Gentleman/EDWARD 2 ◎レンズ:TALEX/MO’EYE PURPLE
◎フレーム:Mr.Gentleman/EDWARD 2 ◎レンズ:TALEX/MO’EYE PURPLE

夜間運転から日常使用のメガネ、そして趣味のフィッシング。そのフィッシングの中でも最近どっぷりハマっているアジングで使用できるレンズとして、【TALEX(タレックス)】の【モアイパープル】でお作り頂きました。

幅広い使用目的のメガネになりますが、主にアジングと夜間運転。アジングのポイントとしては多くは常夜灯周りになると思います。常夜灯の光が海面に当たって出来る反射を、わずかながら抑えてくれる【モアイパープル】。ほんのりと反射を抑えてくれる訳ですがこのほんの少しの差が釣果を変えてくれます。浮いているアジなど魚影はもちろん、光の明暗など多くの情報を目視で確認出来るのは違うと思います。

フレームには昨年より取り扱いが始まった【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】をチョイス。抜群のセンスと雰囲気を合わせ持ったフレームでブラックとゴールドのコンビが目を引くカラーリング。スッと伸びるストレート気味のテンプルはキャップやハットなどを被ってもかけやすく、バイクのヘルメットなどもすんなりと入ってくれる線の細さ。それでいてしっかりとした強度もあります。 そして何より【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】フレームの特徴として【軽い】。かけ心地の良さと軽さと強度を高次元で融合しているのでお勧めです。

雰囲気をよりグッと引き立ててくれるだけでなく、夜間運転、日常眼鏡としてもオシャレでアジングまでカーバーしてくれる眼鏡の仕上がりに大変喜んでいただきました。

ご提供した商品

◎フレーム:Mr.Gentleman/EDWARD 2(ミスタージェントルマン/エドワード 2) 価格:50,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/MO’EYE PURPLE(タレックス/モアイパープル) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)

合計:90,000円(税抜)

2022年

11月

21日

アジシングやエギングなどのナイトフィッシングで活躍する偏光メガネ、作りませんか?

「GROOVER(グルーヴァー)× TALEX MO’EYEレンズ」でアジング&夜間運転用度付きメガネ

清眼堂のアジングブログを見てご来店のお客様。フィッシング全般、最近はアジングにどっぷりハマっていらしゃるとのこと。今回、【TALEX(タレックス)MO’EYE BROWN(モアイ ブラウン)】の度付きレンズで、アジング兼夜間運転用としてお作り頂きました。

夜間使用が可能な mo'eye(モアイ)シリーズは、薄いカラーの偏光レンズです。カラーは【モアイグレー】【モアイブラウン】【モアイパープル】の3タイプ。それぞれのカラーで見え方に特徴があります。

お客様は常夜灯下でのアジングが多いとのこと。今回お選び頂いたのは【モアイブラウン】。ほんのりと明るさを確保してくれて、やさしくコントラストを上げてくれるレンズカラー。アジングだけでなくシーバス、エギング、メバリング等のあらゆるナイトフィッシングで重宝してくれるレンズカラーでもあると思います。 夜間運転の時には暗さを感じる事なく眩しさを軽減して見やすさをアシスタントしてくれます。

夜間運転の際に少し見にくさを感じるという事でしたので、視力検査をしてみると若干の乱視がある事が判明。乱視を入れた度付きレンズで製作して、きっちりとクリアな視界で見る事が出来るようになりました。

オシャレで雰囲気のあるお客様が選んでくれたフレームは【GROOVER(グルーヴァー)】の【FRANKEN Ⅲ】の新色。淡くほんのり透き通ったグリーンとゴールドの組み合わせの玄人好みの逸品。レンズカラーともバッチリな相性です。

アジング、夜間運転だけではもったいない。オシャレメガネとしても活躍してくれる夜間用のメガネの完成に大変喜んで頂けました。

 

ここ最新、私はあまりアジングに行けていないので、ブログの更新を怠っていますが、NEWロッドを購入したのでちょっと使い込んでから更新しようと思います。 アジングで見かけた時はお声がけさせて頂きます。また、私を見かけた時はお声がけ下さい。

 

ご提供した商品

◎フレーム:GROOVER/FRANKEN Ⅲ(グルーヴァー/フランケン スリー) 価格:40,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:30,000円(税抜)

合計:70,000円(税抜)

店舗のご案内

清眼堂 飯塚店

所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2

電話   :0948-43-4829

営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
 
 

清眼堂 田川店

所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15

電話&FAX:0947-46-2138

営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで 

店休日:毎週木曜日 

 

<アクセス>

【お車でお越しの場合】

国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。

【電車でお越しの場合】 

平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。

 


取扱いブランド

シーン・用途別

清眼堂サービス

TALEX(タレックス)見え方無料体験

MAXtremer(マックストリーマー)見え方体験

度付きハイカーブ・スポーツサングラスが実現

サングラスのカスタムツールでより快適に


Seigando Blog