『ザ・レンズ TALEX(タレックス)』をおすすめする理由は、40年以上の間改良を加え続け独自に開発された『雑光カットフィルター』が、有害な光だけを選別して取り除くことで「普段見えていなかった部分までクッキリと見えるようになる」色付きレンズなのに明るく眩しくないからです。眼や体に大きな負担をかけると言われているブルーライトや紫外線からも眼を守ります。TALEX(タレックス)ならではの雑光をカットした澄み切った心地いい光景が広がります。
趣味の釣りはもちろん、車の運転ではいやなギラツキをカットし、日常生活でも目に優しく心地よい視界が広がるTALEX(タレックス)のサングラスは手放せません。
◎日常生活では「モアイブラウン」「モアイグレー」を使用して優しい視界を。
◎車の運転では「トゥルービュー」や「トゥルービューフォーカス」を使用してギラツキのない視界を。
フローターで攻める朝、夕のバスフィッシングでは「ラスターブラウン」や「イーズグリーン」を多用。
ラインの動きを確認したり、サイトフィッシングで遊ぶエギングでは「トゥルービュースポーツ」。
夜の常夜灯周りで遊ぶアジング、メバリング、シーバスなどでは日常生活でも使用する「モアイブラウン」を使用し、少しでも水面の反射を抑えたりヘッドライトで照らした際のルアーチェンジやラインを結ぶなどの作業も手元の反射を抑えコントラストを上げてくれるので重宝しています。
最近人気の船からのジギングやタイラバも照り返しから逃 げ場の無い状況になりますので偏光サングラスは必需品です。同じ釣り場へ行っても季節・時間・天候・水質が毎回違いますので状況に合わせたレンズの色の選択も楽しみの一つです。
TALEXの偏光レンズは19色すべてに意味があり、全て見え方が違うので日常生活や「スポーツ」「車の運転」「パソコン、スマホ用」などと様々な用途によってお使い頂けるサングラス・レンズです。
TALEX独自に開発された薄さ0.03mmの「モアイフィルター」が日常に溢れる雑光(ざっこう)をやわらげ、もっとラクによく見えるクリアーで快適な視界を実現したのが「モアイレンズ」です。
モアイレンズは、従来の透明レンズやサングラスとは全く異なる新しい機能をたずさえ、日常生活からビジネスシーンにいたるまで、あらゆるシチュエーションで使用可能。かけた時の外観もサングラスとしてではなく、普段の生活の一部として使用出来る、ほんのりと薄いカラーです。
3つのモアイカラーが優しく目を包んでくれます。
「モアイ・グレー」「モアイ・ブラウン」「モアイ・パープル」
ぜひ店頭でご体験ください。
TALEX(タレックス)の良さ知って頂くには体験して頂くのが1番です。
まずは店内で床の反射などで体験。そして実際に外に出て、車のフロントガラスの反射やアスファルト、マンホールの反射、木々の見え方などで、実際にかけた時に楽になる瞬間を体験できます。
ご自身で体験していただく事で、カタログや知識とは違ったレンズカラーをお選びいただくお客様もたくさんいらっしゃいます。
是非、実際に「TALEXレンズ」をご体験ください。
2023年
2月
06日
月
「夜間運転や夜の光る広告やショーウィンドウが眩しく、おもわず目を細めてしまう」とお困りのお客様。ネットで色々と解決策を探して【TALEX(タレックス)レンズ】を知り、ご来店頂きました。
お目当てはTALEX(タレックス)の中で夜間運転で使う事の出来る【mo'eye(モアイ)レンズ】。ほんのりと淡いレンズカラーシリーズになります。
モアイグレー、モアイブラウン、モアイパープルの3色で展開されていますが、気に入って頂いたのはモアイブラウン。「ほんの少し明るい感じがして物がハッキリ、クッキリ見える。それでいて眩しさを抑えてくれて楽です」と、お選び頂きました。
レンズカラーはお客様お一人おひとりの好みがありますので、実際に体験してお決めて頂いております。
「あんまりメガネ、メガネした印象は避けたい」という事でしたが、色々なフレームをかけて頂いて気に入って頂いたのは【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】の【JIMMY】。厚めのセルフレームですが、落ち着いたやや透け感のあるマットグレー。フレームカラーのインパクトを落とす事でメガネ、メガネした印象を避けました。レンズカラーとの相性も良く落ちた雰囲気でしが、とてもオシャレなメガネに仕上がりました。
夜間だけでなく日常でかける眩しさ対策のメガネ。今回必要ないので度数を入れていませんが、伊達メガネや眩しさ対策として【TALEX(タレックス)】の【mo'eye(モアイ)レンズ】はオススメです。
ご提供した商品
◎フレーム:Mr.gentleman/JIMMY 46(ミスタージェントルマン/ジミー46) 価格:37,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:48,000円(税抜)
2023年
1月
16日
月
夜間運転から日常使用のメガネ、そして趣味のフィッシング。そのフィッシングの中でも最近どっぷりハマっているアジングで使用できるレンズとして、【TALEX(タレックス)】の【モアイパープル】でお作り頂きました。
幅広い使用目的のメガネになりますが、主にアジングと夜間運転。アジングのポイントとしては多くは常夜灯周りになると思います。常夜灯の光が海面に当たって出来る反射を、わずかながら抑えてくれる【モアイパープル】。ほんのりと反射を抑えてくれる訳ですがこのほんの少しの差が釣果を変えてくれます。浮いているアジなど魚影はもちろん、光の明暗など多くの情報を目視で確認出来るのは違うと思います。
フレームには昨年より取り扱いが始まった【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】をチョイス。抜群のセンスと雰囲気を合わせ持ったフレームでブラックとゴールドのコンビが目を引くカラーリング。スッと伸びるストレート気味のテンプルはキャップやハットなどを被ってもかけやすく、バイクのヘルメットなどもすんなりと入ってくれる線の細さ。それでいてしっかりとした強度もあります。 そして何より【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】フレームの特徴として【軽い】。かけ心地の良さと軽さと強度を高次元で融合しているのでお勧めです。
雰囲気をよりグッと引き立ててくれるだけでなく、夜間運転、日常眼鏡としてもオシャレでアジングまでカーバーしてくれる眼鏡の仕上がりに大変喜んでいただきました。
ご提供した商品
◎フレーム:Mr.Gentleman/EDWARD 2(ミスタージェントルマン/エドワード 2) 価格:50,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE PURPLE(タレックス/モアイパープル) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:90,000円(税抜)
2022年
11月
21日
月
清眼堂のアジングブログを見てご来店のお客様。フィッシング全般、最近はアジングにどっぷりハマっていらしゃるとのこと。今回、【TALEX(タレックス)MO’EYE BROWN(モアイ ブラウン)】の度付きレンズで、アジング兼夜間運転用としてお作り頂きました。
夜間使用が可能な mo'eye(モアイ)シリーズは、薄いカラーの偏光レンズです。カラーは【モアイグレー】【モアイブラウン】【モアイパープル】の3タイプ。それぞれのカラーで見え方に特徴があります。
お客様は常夜灯下でのアジングが多いとのこと。今回お選び頂いたのは【モアイブラウン】。ほんのりと明るさを確保してくれて、やさしくコントラストを上げてくれるレンズカラー。アジングだけでなくシーバス、エギング、メバリング等のあらゆるナイトフィッシングで重宝してくれるレンズカラーでもあると思います。 夜間運転の時には暗さを感じる事なく眩しさを軽減して見やすさをアシスタントしてくれます。
夜間運転の際に少し見にくさを感じるという事でしたので、視力検査をしてみると若干の乱視がある事が判明。乱視を入れた度付きレンズで製作して、きっちりとクリアな視界で見る事が出来るようになりました。
オシャレで雰囲気のあるお客様が選んでくれたフレームは【GROOVER(グルーヴァー)】の【FRANKEN Ⅲ】の新色。淡くほんのり透き通ったグリーンとゴールドの組み合わせの玄人好みの逸品。レンズカラーともバッチリな相性です。
アジング、夜間運転だけではもったいない。オシャレメガネとしても活躍してくれる夜間用のメガネの完成に大変喜んで頂けました。
ここ最新、私はあまりアジングに行けていないので、ブログの更新を怠っていますが、NEWロッドを購入したのでちょっと使い込んでから更新しようと思います。 アジングで見かけた時はお声がけさせて頂きます。また、私を見かけた時はお声がけ下さい。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/FRANKEN Ⅲ(グルーヴァー/フランケン スリー) 価格:40,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:30,000円(税抜)
合計:70,000円(税抜)
2022年
10月
28日
金
夜間運転の眩しさ対策とナイトフィッシングの両方で使う夜間用メガネを【TALEX(タレックス)】と【Eyevol(アイヴォル)】の組み合わせでお作り頂きました。
以前もTALEX(タレックス)の【モアイグレー】を愛用されていらっしゃいましたが、アジングをしていた時に「海にぽちゃり」。紛失して通常のクリアレンズのメガネを使っていましたが「やっぱり夜間用メガネが見やすかった」と、TALEX(タレックス)の【モアイグレー】で再度ご注文されました。
紛失して分かった【見やすさ】と【使い良さ】。 夜間運転では対向車のライトの眩しさや街灯の眩しさ、雨の時の対向車の路面の照り返し、夜釣りのアジングでは常夜灯下での水面の反射が、ほんのり消えてくれるありがたさ。パソコン作業や日常の何気ない光のチラつきも目への負担を軽減してくれるモアイレンズは大切な相棒だったと。
夏の間にご購入頂いたEyevol(アイヴォル)の長いテンプルで頭を包み込む様なかけ心地を大変気に入って頂き、今回もEyevol(アイヴォル)のフレームをオーダー。サングラスとメガネ、2つのラインナップを揃えるEyevol(アイヴォル)の中で日常的にもお使い頂いても違和感のないメタルフレームをお選び頂きました。
夜間運転とアジングでお使い頂くだけでなく、日常にもお使い頂ける【眩しさ対策のメガネ】に仕上がりました。
秋、冬の時期になると夜間運転の眩しさ対策のご相談が多くなります。
TALEX(タレックス)レンズ以外でも夜間用のレンズを取り揃えております。
体験用レンズもご用意しておりますので、夕方頃ご来店頂ければ実際にご体験頂けます。
事前にお電話頂ければ営業時間を伸ばしてお待ち致しておりますのでお気軽にお電話下さい。
ご提供した商品
◎フレーム:Eyevol/CAMERON(アイヴォル/キャメロン) 価格:23,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE GREY(タレックス/モアイグレー) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:30,000円(税抜)
合計:53,000円(税抜)
2022年
10月
18日
火
「京都や大阪。そして、沖縄。秋になったら沢山旅行に行く」と、前々から決めていたお客様。以前、当店でメガネをお作り頂いた際にご体験頂いていた【TALEX(タレックス)レンズ】を旅行のお供としてお選びになり、「旅先の景色を綺麗に見る事が出来て、かけたままお買い物や食事も出来る様なレンズカラーがあれば」とご相談を頂きました。
【TALEX(タレックス)】のレンズカラーは大きく分けると3タイプ。
今回は日常的にも使える薄めの【サングラスカラー】の【ピースグレー】をお選び頂きました。
【ピースグレー】は色調を変えることなく、落ち着いた視界にしてくれるレンズカラー。 紅葉や街並みといった屋外では不快なチラチラした反射を、屋内ではデパートや美術館などのピカピカ光る床のチラつきなどを抑えてくれます。【ピースグレー】と【ピースブラウン】の2色は屋外でと屋内でもご使用出来るレンズカラーで、日中であれば旅先でメガネをわざわざかけかえなくても違和感はありません。白内障術後の眩しさなどにもオススメのレンズカラーでもあります。
お客様の常用メガネは遠近両用ですので、今回の旅行サングラスも遠近両用でお作り頂きました。
「サングラスだから遠近両用までは、いらないかなー」と、言われたりする事がありますが、ふとした時に「あら?見えない」と、不便を感じる事があります。常用メガネが遠近両用レンズをご使用のお客様はサングラスも遠近両用レンズがオススメです。
旅先の景色やお買い物、食事などに大活躍してくれる遠近両用メガネに仕上がりました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:VioRou/Atsushi(ヴィオルー/アツシ) 価格:31,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/PEACE GRAY(タレックス/ピースグレー) 1.60薄型遠近両用偏光レンズ ハードマルチコート 価格:63,000円(税抜)
合計:94,000円(税抜)
2022年
10月
12日
水
【Eyevol(アイヴォル)】と【TALEX(タレックス)】の組み合わせでサングラスお作り頂きました。
キャンプ、登山、ゴルフ、ドライブ。そしてフィッシング、街ブラと幅広くマルチに使えるサングラスフレームとしてお選び頂いた【Eyevol(アイヴォル)】。まさにそういった使い方がコンセプトであると言ってもいいフレーム。落ち着いた雰囲気のデザインで、スタイリングを選ぶ事なく幅広く活躍してくれます。
軽くかけ心地の良い、軽いフレームで、男性はもちろん女性でもズリ落ちにくいノーズパットは、ご自身で調整可能なのもポイントの一つ。長めに設定されたストレートテンプルは頭を包み込む様な形状でしっかりとフィット。テンプルの内側にはラバー素材になっており、さらにフィット感をしっかりとしたものにしてくれます。
レンズには暗くなり過ぎると困るという事で【TALEX(タレックス)】の【TRUEVIEW SPORTS(トゥルービュースポーツ)】をお選び頂きました。
【TRUEVIEW SPORTS(トゥルービュースポーツ)】は暗くならず、裸眼に近い視界で眩しさを抑えてくれるレンズカラー。ほんのりとコントラストを上げてくれるレンズカラーでもあり、お客様の場合はゴルフやフィッシングで効果を実感できるレンズカラーだろうとオススメさせて頂きました。
キャンプを主に登山、ゴルフ、フィッシングと多趣味なお客様を満足させるサングラスに仕上がりました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:Eyevol/CONLONⅢ(アイヴォル/コンロンスリー) 価格:18,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS(タレックス/トゥルービュースポーツ) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:29,000円(税抜)
2022年
9月
12日
月
ゴルフ用のサングラスをお作り頂きました。
「サングラスをかけるとサングラスが小さい」とか「かけ心地がイマイチ」などの理由で今までゴルフではサングラスを使っていなかったとのこと。ですが、昨今の日差しの強さにきちんとサングラスをかけようとご来店頂きました。
サングラス選びとしてフィット感、使いやすさはもちろん、ゴルフウェアとの相性も重要な要素。そうした様々な要望をクリアしてくれたのは、当店で新しく取り合いを始めた【Eyevol(アイヴォル)】。【Eyevol(アイヴォル)】は女子プロゴルファーがよくかけている注目のアイウェア。アウトドアスポーツで多くの方に支持されているブランドです。
お客様が選んだのは【HEATH Ⅲ XL】。モデル名にXLと表記してある通りに大きなサイズのモデル。横に幅広いレンズがピッタリと収まります。少し長めに設定され、内側にラバー素材で滑りを軽減してくれるストレートテンプルはスイングした際にズレる事なくしっかりフィット。大きくてご自身で調整可能なノーズパットで安定抜群です。
レンズには激しい眩しさを抑え、視界をクリアに疲れを軽減してくれる【TALEX(タレックス)】の【TRUEVIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)】。 ギラギラした視界をナチュラル感溢れてる視界にシフトしてくれます。
<コロナ対策のお知らせ>
コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。
順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:Eyevol/HEATH Ⅲ XL(アイヴォル/ハーススリーエックスエル) 価格:18,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW FOCUS(タレックス/トゥルービューフォーカス) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:29,000円(税抜)
2022年
8月
01日
月
ご主人様にご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV1186S(オリバーピープルズ/OV1186S) 価格:31,200円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シルバーミラーコート 度なし偏光レンズ 価格:15,000円(税抜)
合計:46,200円(税抜)
2022年
7月
26日
火
以前よりご贔屓にして頂いているお客様。釣り用サングラスと常用メガネをお作り頂いていますが、今回はドライブと街ブラでカッコ良く使えるサングラスを探しにご来店くださいました。
お客様の雰囲気を考慮してオススメしたいモデルは決まっていましたが、他のお客様を接客中でしたのでしばらく店内を物色して頂いていました。接客も終わり「決まりましたか?」と、声をかけさせて頂いた所、「コレに」と、お決め頂いたフレームは、私がオススメしたかった「GROOVER(グルーヴァー)のBRANIF(ブラニフ)」。流行に左右されないデザインで無骨な雰囲気。そして大人なセンスが光るフレームです。
合わせるレンズは釣り用でもお使い頂いているTALEX(タレックス)。今回は「自然な見やすさで楽」と評判のトゥルービューでお作り頂きました。
TALEX(タレックス)のレンズコーティングには【ハードマルチコート】【ハードマルチシングルコート】【ハードマルチミラーコート】の3種類があります。
その中からレンズ表面に反射を持たせたハードマルチシングルコートをお選び頂きました。このコーティングはサングラスをかけた時に相手から目元を見えなくする効果がありサングラス感がUPします。
お客様の雰囲気とマッチしたドライビングサングラス兼街ブラサングラスに仕上がりました。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/BRANIF(グルーヴァー/ブラニフ) 価格:36,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW(タレックス/トゥルービュー) ハードマルチシングルコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:47,000円(税抜)
2022年
7月
04日
月
TALEX(タレックス)のカラーラインナップに薄いカラーの偏光レンズがあります。用途としては、【日常使用でほんのりと眩しさを軽減】してくれたり、【夜間運転の眩しさをほんのり軽減】してくれたりと、ちょっとした事が楽になるレンズです。
今回のお客様は、オフィスワークでのパソコン作業と趣味のアジングの両方で使うレンズとして、【TALEX(タレックス)】の【MO'EYE BROWN(モアイブラウン)】をお選び頂きました。
レンズカラーはほんのり優しい視界でほんのりコントラストと明るさを確保してくれるモアイブラウン。パソコン作業ではコントラストがはっきりするので文字が見やすくなります。趣味のアジングでは常夜灯の光の中に入ってくるアジやメバルが表層付近であれば見えたりします。
私もアジングで使いますが、やはり魚やイカなどが表層にいる時はよく発見します。次のキャストで探るレンジをド表層に変えたりする事もしばしば。【モアイレンズをかけてる】のと【かけてない】のでは、ほんの少しですがやはり違うのです。
フレームには日本人向けに設計された日本製のフレームの【A.Q(アクアリバティー)】の【AY45000】。仕事着でも仕事着でもオシャレに好印象なフレームです。
モアイレンズは仕事と趣味の両方で使えてオススメです。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:A.Q/AY45000(アクアリバティー/AY45000) 価格:18,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:29,000円(税抜)
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。