2024年
9月
04日
水
【日付】 2024年9月4日
【天候】 晴れ
【釣り場】 飯塚野池
【釣った魚】 ブラックバス
朝、子供達を学校に送り届けてから久しぶりに釣り。
何と今回の釣行が今年の初釣り。ありがたい事にお店が忙しくて釣りに行く余裕と時間がないのです。
朝からメガネの加工をしたり、夜中まで加工をしたりと時間に追われている毎日でした。
あと、体力的問題もありますけど。
ほんとに久しぶりの釣り。仕事前の1時間。すでに気温も上がり熱い。30度。
1匹釣れたらOKと意気込んで通いなれた野池にIN。
お手製のラバージグで戦闘開始。ピンポイントで岸際。ピンポイントで岸際。と、狙いを定めて藪漕ぎしながら進みます。
30分経った頃にやっと「コン、コン。」と、小さなバイト。このアタリをしっかり合わせることが出来て1匹!
とてもうれしい1匹でした!
2023年
11月
25日
土
【日付】 2023年11月22日
【天候】 晴れ
【釣り場】 若松軍艦波止、日明
【釣った魚】 アジ、サバ
仕事中に友人が来店。どうやらロッドを売りに行く途中で寄り道してくれたようで。
腰を悪くした友人。アジングに行く1時間ちょいの運転でも堪えるそうで・・・。今年は春から秋にかけてはバスフィッシングをやっていたようだ。
バス用のロッドを数本購入したけどワンシーズン使ってみて自分に合わないロッドは売却するらしい。
売却先はこれまた友人でもある八幡にあるパワーハウス。そのままアジングに行くから一緒にどうか?という誘いでもあった。
仕事終わり次第用意して久しぶりに友人とのアジングになったのでした。
先に日明にINしていた友人。
僕の事を気にかけて先日のシークレットポイントを覗いてくれてから若松軍艦波止に移動してくれてた。
ポイントに着くと友人のみ。「釣れる?」と聞くと「あんまり・・・・。」みたいな答え。
僕がINすると友人は「ちょっと仮眠するー。」と、ロッドを収納して車に・・・。
この行動に「あ~。反応ないんだな。」と。とりあえず友人が仮眠している間に何匹か釣って移動を提案しようとキャストする前から決めてアジング開始!
投げるも投げるもアタリなし。ジグヘッドの重さを徐々に軽くして。鉄板ワームでもアタリなし。
面倒だからほとんどやらないワームローテーションなんかもやってみるもうんともすんとも。
振出しに戻ってもう一度。鉄板ジグヘッドに鉄板ワームから。
そこでチョコンとアタリがあって続けて3匹。豆アジ様。
そんなこんなで1時間。「ぱっ!」と、辺りが暗くなった。時計を見ると20:30。
「え!!え??」軍艦波止のオレンジ街灯が消えた!!!10年以上通っているポイントでの初めての出来事。
いつも21時半位にしか来れないから知らなかっただけ??
ここで友人が仮眠を終え車から出できたのでポイントを移動する事に。
日明の方がアタリ多かったよ!という友人の一声で日明に移動。
友人は早速1匹。2匹。そこで友人からのアドバンス。ボリュームがあるワームの方がアタリがあるよ!って。ポイントが変われば釣り方やアイテムは変わる。個人的鉄板ワームから友人のアドバイスを受けボリュームがあるワームチェンジするとフォール中に「コン!」と、気持ちの良いアタリ。
白い街灯からオレンジ街灯に移動しながら撃っていく。
オレンジ街灯の前まで来てキャスト。ゆっくりとフォールさせていくと「コン!!」とまた気持ちの良いアタリ。合わせた瞬間わかったのはサイズが違う。アジだったらこいつは結構大きい。
寄せては走り。。寄せては走り。「これもしかしたら尺アジ?」とか思っていたら痛恨のラインブレイク。
22時に帰宅すると言っていた友人はここで終了で帰宅。「正体確かめてね!」と、言い残し帰って行った。
よし!正体確かめてやる!!とイキって粘るも豆アジばかり。
23時に帰ろうと決めていた。時計を見ると22:45。もうちょいで終了。
刻々と迫る時間。そして!待望の「コン!!!!」よし!こいつだ!!!と、ラインブレイクを気にしたドラグ設定。「さっきのよりは小さいな~。」とは思いつつ寄せては走り。寄せては走り。
で!上がって来たのはサバ!!何だい!!!お前か!!!
休日前のアジング。面白かった!
2023年
11月
16日
木
【日付】 2023年11月6日
【天候】 晴れ
【釣り場】 シークレットポイント
【釣った魚】 アジ、サバ、シーバス
お客さんから教えていただいたシークレットポイント。
先日は先行者さんがいたので入れませんでしたが今回は入る事が出来ました。
出発19時。到着20時半過ぎ。他のポイントならまず入れない。
見落としがちなポイントなので21時前後にしかポイントに到着できない私にとってはありがたいポイントになりそうです。
遠投ポイントなので2.5g。お客さんからは3gがいいですよ!と、教えてもらったのですが・・・。なんとなくというか・・・。宵姫天54。あんまり負担をかけたくないので・・・。
宵姫爽80も持ってますが、ジグ単なら釣れた後楽しいのは宵姫天に軍配が。
釣れるも大切ですけど、釣り味を大切にしてます。
ファーストバイトはペットボトル大のボチボチ良いサイズ。
場が荒れたのかその後は続いてくれません。
段々とアジのサイズは落ちていく。大豆サイズで定着。
大豆サイズを20匹ほど釣った所で「ゴン!!」と、大きなアタリ。
「おー!!きたーーー!!大物やん!!もしかしたら尺あるか!!」と、期待をさせる強引な引き!寄せては走り。寄せては走りを繰り返し。期待大。
遠投でのアタリなんで結構時間がかかる。華奢なエステルライン使用のドラグやや強め設定。このやりとりはたまらない。
宵姫天独特の手首に「ぐっ!!」と負荷がかかる。これが楽しい。
手前に寄ってきた所で尺アジと思っていた獲物はサバだと気付く(笑)
そら走るわい・・・・。結構大きいし・・・・。
そんな感じのアジングでした。
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。