2020年
12月
11日
金
【日付】2020年12月7日
【天候】晴れ
【釣り場】北九州若松区軍艦波止
【釣った魚】アジ、メバル
2月7日。
21時に家を出て22時過ぎにポイント到着でアジングに行って来ました。
ポイント選択とか色々考えるのが面倒でいつもの若松軍艦波止。
誰もいないし。ダーラーとした海面。
釣れないでしょう!!と、思ったのですが3匹釣れればOK。と、完全自己満の世界ですので。
小潮の上げのタイミング。
今回持ってきたロッドは2本。
がまかつ宵姫 天「キンコンカンのS54FL-solid」と「てろろ~のS48AL-solid」。
がまかつ宵姫 天 S54FL-solid
1g 未満のジグヘッドリグを駆使したアプローチを極めるスーパーフィネスモデル。操作性とレスポンスを優先したショートレングスに設定し、ナノシェイクなど極めて細やかな操作が可能。わずかな荷重変化を感じることができる超センシティブティップにより引き抵抗、ルアーポジションを把握しながらの確実なルアー操作が可能となりました。ルアーを吸い込んだ瞬間のわずかなアタリを捉えることができるのはもちろん、水流変化、ジグヘッドリグの着底感度やリグの近くに寄ってきた魚の波動をも捉えます。魚の気配というべき違和感までも反響的シグナルとして捉えることが可能な超微波動感知ロッドです。
がまかつ宵姫 天 S48AL-solid
2020年
11月
20日
金
【日付】2020年11月16日
【天候】晴れ
【釣り場】北九州若松区軍艦波止
【釣った魚】アジ
約2年前に清眼堂 飯塚店をオープンさせてもらってアジングに行ける時間がめっきりと減ってしまいました。環境の変化というものは恐ろしいものです。
現在日本中、世界中コロナ、コロナで大変です。早く収まって欲しいと願うばかりで・・・。
そんなコロナワールドな訳ですが、仕事はぼちぼちとありがたい限りで・・・。
収入は下がったり、上がったりと個人個人色々とあると思います。ただこのコロナで思ったことがあって「時間はそれぞれ平等に流れている。だから大切にしよう。」と、思いました。
先日すごく考えさせられる出来事があり「人生は楽しまないといけない!!」と、強く思いました。生きていると本当に色々ありますね。
昔から人生8割イヤなこと。残り2割を楽しもう。」と、心に決めていますが少し修正を加えました。
「人生8割イヤな事。残り2割をとことん楽しもう。」に修正。「とことん」って所がかなり重要です。
そうです。「とことん」です。方言になるかもですね。
8年コツコツコツコツと小銭から貯金を始め42歳にしてやっと手に入れた愛車。18歳の頃から憧れ続けた「64’インパラ」。
コロナ騒ぎになる2週間前に納車。その後コロナ!!!!!!!!!!!
どうなる事かと思いますが毎日出来る事をしっかりやって、仕事も遊びも家庭も付き合いも円滑に回っていくように頑張ります!
燃費が悪い馬鹿らしい車でアジングに出撃です。
生かしたV8サウンドとメローナミュージックを聞きながら久しぶりにINした「軍艦波止」。
餌氏が2人離れた場所に。入りたかった場所には誰もいない。
連れてないのかな??と、心の中でポツリとつぶやき1頭目。
「ツン・・・。おるやん。」で、手首を返す。
上がってきたのは豆アジさん。「お久しぶりです。」
このサイズを数匹釣って「今日はこのサイズですね~。適当に癒されたらOKやな。」と。
ここでジグヘッドを0.5gから0.75gに変えてキャスト!
「あれ?アタリないやん。」15投したら0.5gに戻すと決めて15投目。やっぱりアタリなし。0.5gに変え1投目・・。アタリ。
この辺で隣にアジンガーがIN。ポツポツと釣っていると「釣れないっス。」と、話しかけられ「0.5g投げてます。」と、返すと「真似します。」と。
それでも釣れない様でしたので「よかったら左に入ってもいいですよ。」と、場所を譲る。それでも釣れない様子。
最後はキャストミスでラインブレイクした様で「場所まで譲ってもらいましたが、どうやら釣りきらんみたいです。今日は帰ります。ここ苦手なんで。」と、ご帰宅されました。
やっと投げたい所に投げれると気を取り直して1投目。少しサイズUP。それから数匹追加してAM1:00になったので撤収です。
ジグヘッドの重さの違いとかごちゃごちゃと言い出したらキリがない「アジング」ですが久しぶりのアジングを満喫。
お一人様だったのが寂しいですが「考え事や頭を整理する」にはとてもいい時間です。
隣に入った方との違い?は?ラインテンションのかけ方だと思います。ラインテンションに気を付けましたもんね。
2020年
10月
03日
土
バス釣りを教えようと土日に連れまわしておりますが未だ釣果なし。
釣れない・・・。
楽しくないと子供は自分からはやらない。
9月中に1匹釣りたいと思っていましたが無理でした。
10月中に釣れたらに変更。
バス釣りがバンバン釣れるのは難しい時代になったのでしょうねぇ~。
バスがダメならアジングにも連れ出してみようと思う様になってきました。
何でもいいから魚を釣る楽しみを教えたい。
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~19時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・9時半~18時まで、日祝・9時半~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。