清眼堂(SEIGANDO MEGANE WORKS)は福岡県飯塚市・田川市のサングラス、メガネのアイウェアショップです  

清眼堂・柴田 純一郎の「釣り日記」

2023年

6月

08日

【釣り日記25】北九州アジング。なかなかポイントに入れませんね。

 

【日付】 2023年5月28日

【天候】 晴れ

【釣り場】 北九州日明湾奥

【釣った魚】 アジ


仕事を終えて夕食。お風呂。

そしてアジングに直行!!初めのポイント到着20:30。

結構早く着いたつもりですが第1ポイントには先行者さん。

続けて第2ポイント覗くも先行者さん。

そして少し離れて第3ポイント到着も先行者さん。

よし!気を取り直して第4ポイント到着!で、先行者さん。

ではでは第5ポイントはどうなのよ??で、先行者さん。

「次のポイント覗いてみて帰ろう。」と、第6ポイント到着。誰もいない。

 

投げるも投げるも当たりなし。ロッドを振る練習しに来たみたい。

あーもういいや。帰ろう。

5m間隔でキャストして向こうまで行ってから帰ろう。

で始めたトコトコアジング。

 

で、釣果3匹。

 

出発から帰宅まで。合計5時間。

無駄だった気がします。


2023年

5月

11日

【釣り日記24】北九州日明での湾奥アジング。シブッ!!

 

【日付】 2023年5月8日

【天候】 晴れ

【釣り場】 北九州日明湾奥

【釣った魚】 アジ


ゴールデンウイーク明けの月曜日。定休日前の前夜に久しぶりに友人とアジング。

お店の営業時間に友人が遊びに来てくれて、その話の流れで久しぶりに一緒にアジングに行く事になりました。

大体毎週月曜日にアジングに行っている友人なのですが友人曰く「今年に入ってから本当に陸っぱりはシブイ!一時間に一回アタリがあればいい方やん!」と。

前々からその事を聞いていたので中々足が向かなかったのです。

今回一人ではないから「気が楽だ!」と。


 

閉店後、夕食、お風呂を済ませてそそくさとアジングに。この日は夜のメガネ製作も忘れてアジングを楽しもうと出撃です。

ポイントに着くと先に友人はアジングを開始していました。聞いてみると1時間で1バイト!のみ!で。ノーフィッシュ!!

やはり渋いようです!

風は横風のやや強め!ジグヘッドが重いと口を使ってくれないポイントだと思っているので「0.8g」に固定。素材はタングステン。

個人的気に入っているワーム達をシルエットを変え、カラーを変えと色々やってみますがやはりノーバイト!

友人がポイントを変えながら撃って行くとどうやら向こうでアタリがあるようです。「釣れたよー!こっちがいいみたいよ!」と、

1時間粘ったポイントからほんの少し移動。同じ湾内ですが 少し移動しただけでアタリ。

白常夜灯からオレンジ常夜灯に行っただけなのにね。

オレンジ常夜灯付近。最初はカウント5で1匹。そんな感じで計3匹。そのタイミングで風が強くなり、潮も大きく流れる。

すると・・・・。また皆無。風が止んでからボトムを狙うと「チッ!」とアタリ。

これがヒントになってボトムをゆっくりとネチネチと攻めて2匹追加。

友人曰く「こんなにアタリがあるのは久しぶりばい!」と。

メガネ、サングラス製作で固まった背中がもっと固まる修行というか拷問の様なアジングでした。

でもやっぱりアジングは楽しいです!!

2023年

2月

18日

【釣り日記23】2023年初釣り??若松軍艦に入りますが・・・。

 

【日付】 2023年2月17日

【天候】 曇り、小雨

【釣り場】 若松軍艦波止

【釣った魚】 メバル


年末年始と忙しくさせていただいてやっと行けました初釣り。釣り日記の更新を怠っていて昨年の年末には何度かアジングには行っていましたが、更新する時間がなくて・・・。今更昔の記事を上げるのもいかがなものかと思いますので年末のアジングは割愛します。

1月にご注文いただいた眼鏡やサングラスの製作も落ち着き「夜間製作」もなくなった。2月の夜をちょっとダラダラと過ごした所でそろそろアジングに行こうと「潮見表」と「天気予報」と「家族の用事」とにらめっこ。

よし!!2月17日だ!!と、決めて出撃です。

お決まりの若松周辺をくるくると回って不思議に誰もいなかった「若松軍艦波止」にIN出来ました。


そこそこの向かい風。足元には風に流されて溜まったゴミとか海草。天気は曇ったり小雨ったり。

遠くの波止には海をライトで照らして停泊する船。そしてスナメリ!と、至れり尽くせり。1匹くらいアジつれるでしょ!と、意気込んで挑むもアタリなし!「そういう日なんですね!」アジを釣るという釣りからシフトしてメバルにシフトチェンジ。

時々表層でライズするメバルは確認できていたので頑張ってみるも中々反応なし。

潮の流れに任せて誘うも反応なし。潮の流れと同じ方向にゆっくりリトリーブするも反応なし。

あの手この手でやってみるも反応なし。でも時々ライズはある。

左から右に流れる潮と風。ちょっと発想を変えて流れる潮に逆らう方向にキャストしてゆっくりリトリーブ。

これがどうやらお好みの様で4投に1回位のバイト!

ジグヘッドが軽すぎるのも良くない様で0,3gとか0,5gではダメで0,75gでは好反応でした。

仕事を終えてからのアジングですが飯塚市からどこの海に行くにも1時間ちょい。

いつもポイントに入れるかわからないのでポイントに入れただけでもラッキーです。

 

店舗のご案内

清眼堂 飯塚店

所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2

電話   :0948-43-4829

営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
 
 

清眼堂 田川店

所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15

電話&FAX:0947-46-2138

営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで 

店休日:毎週木曜日 

 

<アクセス>

【お車でお越しの場合】

国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。

【電車でお越しの場合】 

平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。

 


取扱いブランド

シーン・用途別

清眼堂サービス

TALEX(タレックス)見え方無料体験

MAXtremer(マックストリーマー)見え方体験

度付きハイカーブ・スポーツサングラスが実現

サングラスのカスタムツールでより快適に


Seigando Blog