清眼堂(SEIGANDO MEGANE WORKS)は福岡県飯塚市・田川市のサングラス、メガネのアイウェアショップです  

偏光サングラスで快適・安全なドライブを実現

車の運転で一番使われるのは、ご存知の通り「眼」。その眼から眼精疲労が始まり、肉体疲労へと移行され睡魔が襲ってくるのです。

長時間のクルマの運転時にドライバーの目を優しく包んでくれるレンズがあります。

運転に適したサングラスをかけると目の疲れを予防出来たり、刻々と変化する路面状況や天候に対応することが出来ます。フロントガラスの映り込みや路面の照り返しをカットしてくれるレンズや光の波長をコントロールし見やすさを確保してくれるレンズなど特徴は様々です。 

清眼堂は、お客様の合ったレンズ選びからフレーム選び、度数の設定までお手伝いいたします。

清眼堂/SEIGANDO MEGANE WORKS おススメのレンズブランド

TALEX(タレックス)

TALEX(タレックス)レンズは路面のギラギラした照り返しやフロントガラスの映り込みなど、いらない光をカットしてくれます。

ドライビングとサングラスの関係を深く追求しているレンズメーカーです。名だたるモータージャーナリストやレーシングドライバーから支持されているレンズです。

DRIVEWEAR(ドライブウェア)

路面のギラツキなどをカットする偏光機能とシーンによってカラーが変わる調光機能を備えた超高性能多機能レンズがDRIVE WEAR(ドライブウェア)です。

自動でレンズカラーを調整してくれるので朝方から夕方まで視認性を確保してくれるレンズです。

VANTAGE(ヴァンテージ)

ヤンガー社が開発した今までの常識を覆す新調光レンズ「VANTAGE(ヴァンテージ)」。VANTAGE(ヴァンテージ)は、ただレンズの色が変化するだけではなく、反射光を抑える偏光機能を持った新調光レンズ。室内等では夜間運転可能な濃度(限りなく無色)に、紫外線の強さに合わせてレンズが着色、濃度に応じて反射光を抑える機能が備わっています。レンズカラーが濃くなるにつれ偏光度が高くなる画期的な偏光レンズです。

OAKLEY PRIZM DAILY(オークリー プリズム デイリー)

アスリートからの高い要求にこたえるタフでスマートなOAKLEY(オークリー)のサングラス。

そのOAKLEY(オークリー)が15年の歳月をかけ研究開発した全く新しいレンズテクノロジーが「PRIZM(プリズム)」です。

特定のスポーツや環境に合わせてチューニングされたPRIZMレンズは光の波長(色)を調整することによってこれまでにないコントラストを引き出します。

その中でも偏光機能とコントラスト性能を組み合わせたのがOAKLEY PRIZM DAILY(オークリー プリズム デイリー)です。

"SEIGANDO" Diary

2023年

9月

04日

一つのメガネで【クリア&サングラス】、二つの顏になる【可視光調光レンズ】

「KameMannen(カメマンネン)×可視光線調光レンズ」で旅行の相棒メガネ

◎フレーム:KameMannen/KMN-77 ◎レンズ:Nikon/VIEWFIT 1.60
◎フレーム:KameMannen/KMN-77 ◎レンズ:Nikon/VIEWFIT 1.60

旅行の相棒として可視光調光レンズでメガネをお作り頂きました。

可視光調光レンズは紫外線と可視光の両方に反応してクリアレンズからカラーレンズに変わってくれる優れもの。

レンズが光に反応して車中では自動的にサングラスに、また屋内に入った時はサングラスから自動的に普通のクリアレンズに変わってくれます。

旅先の車の中や屋外ではサングラスに。屋内での食事やお買い物などの時にはメガネに。

わざわざかけ変える必要もなく自動的に眩しさ対策をやってくれます。

フレームは憧れの【KameMannen(カメマンネン)】の【KMN-77】。

眼鏡職人の匠の技が詰まった丸メガネ。ずっと欲しかったフレームだったそうです。

私も丸メガネが大好きです。

丸メガネはクリアレンズだとちょっと抜けた感じの印象ですが、サングラスになれば雰囲気抜群のマフィアの様なスタイルに大変身。 そんな2つの顔を持っているのが丸メガネです。

旅行でいちいちメガネやサングラスをかけ変える事なく「楽」に楽しめるメガネに大満足して頂きました。

 

ご提供した商品

◎フレーム:KameMannen/KMN-77(カメマンネン/KMN-77) 価格:58,000円(税抜)

◎レンズ:Nikon/VIEWFIT 1.60(ニコン/ビューフィット1.60) エクストラアクティブブラウン 可視光線調光レンズ ダイヤモンドコート 価格:36,000円(税抜)

合計:94,000円(税抜)

2023年

8月

21日

爽やかでクールな視界を実現する【TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)】8月31日まで、お早めに!

「KameMannen(カメマンネン)×TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)」でフリップアップサングラス

◎フレーム:KameMannen/KMN-54W ◎レンズ:TALEX/TEASE BLUE ◎レンズ:Nikon/LOHAS10 1.60薄型遠近両用レンズ
◎フレーム:KameMannen/KMN-54W ◎レンズ:TALEX/TEASE BLUE ◎レンズ:Nikon/LOHAS10 1.60薄型遠近両用レンズ

旅の相棒として「KameMannen × TALEX」の組み合わせでフリップアップサングラスをお作り頂きました。車の運転時や旅行先を散策している時にはサングラス。食事や室内にいる時にはクリアのメガネとして使えるレンズがダブルになっている【KameMannen(カメマンネン)】のフレーム【KMN-54W】。

外側のレンズには【TALEX(タレックス)】の【EASE BLUE(イーズブルー)】をチョイス。【EASE BLUE(イーズブルー)】 は爽やかでクールな視界。青い空はより青く綺麗に。森の木々はより青々と生き生きに見えます。また、あまり暗さを感じさせないレンズカラーで晴天だけでなく曇りの日でも使えるレンズカラー。曇りの日でも空が青く見えるので気持ちの良い視界にしてくれます。

内側のレンズには度付きの遠近両用レンズを入れて遠くから手元にまでをしっかりと見える様に。お選びいただいた【Nikon LOHAS10(ニコン ロハス10)】は、レンズタイプを選べるレンズ。今回はドライブや食事など、「遠くも近くも見える」が大切ですので【アクティブ】というレンズ設計をご提案させていただきました。

よくレンズ価格の「高いと安いの差」を聞かれることがありますが、レンズ価格の差は「レンズの厚みとレンズ設計」の差です。レンズの厚みを薄くすると価格が上がります。もう一つがレンズ設計を良くすると価格が上がります。レンズ設計は高いレンズほど「ユレやゆがみが少なくなり、遠くも近くも見やすく!」なります。ご参考までに。

今回お作り頂いた【KMN-54W】。一つのフレームでサングラスにもクリアレンズにも出来るので時と場所を選びながら活躍してくれます。 旅行先でわざわざカバンの中にもう一つメガネやサングラスを忍ばせる事なく、わざわざかけ変える必要もなく面倒も手間もわずらわしさからも解放されます。

旅行を「楽」にそして「カッコ良く」。雰囲気のあるサングラス兼メガネに仕上がりました。

TALEX(タレックス)の限定発売カラー【EASE BLUE(イーズブルー)】。一部完売のレンズが出てきました。8月末までの限定発売です。ご検討のお客様はお早めに。

ご提供した商品

◎フレーム:KameMannen/KMN-54W(カメマンネン/KMN-54W) 価格:55,000円(税抜)※8月より値上がりしました

◎レンズ:TALEX/TEASE BLUE(タレックス/イーズブルー) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

◎レンズ:Nikon/LOHAS10 1.60薄型遠近両用レンズ(ニコン/ロハス10 1.60薄型遠近両用レンズ) ダイヤモンドコート 価格:46,000円(税抜)

合計:112,000円(税抜)

2023年

7月

19日

期間限定販売の【TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)】でお手持ちのサングラスをカスタムしませんか?

ご夫婦でご愛用の「Ray-Ban(レイバン)」を「TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)」でカスタム

◎フレーム:Ray-Ban(レイバン) ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:Ray-Ban(レイバン) ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

以前、エギング用に【Ray-Ban(レイバン)】にTALEX(タレックス)のラスターブラウンを入れてカスタムさせて頂いたお客様。

今回はご夫婦でご愛用中の【Ray-Ban(レイバン)】を【TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)】でカスタムいたしました。

すでにご主人はエギング用にラスターブラウン、追加で車の運転や街ブラ用としてイーズブルーの2本持ち。奥様はエギング、車の運転、街ブラとイーズブルー1本で。

ご夫婦で一緒にエギングに行くそうで本当に仲が良く楽しそうです。

 

TALEX(タレックス)から限定で発売されているEASE BLUE(イーズブルー)。

「青く爽やかな視界は本当に見やすく、心地よい」と、車の運転、フィッシング、ゴルフなど幅広いジャンルのお客様から喜びの声を頂いております。

8月31日までの限定発売なのですが、昨年は8月20日位からレンズカーブ、コーティングにより完売してしまいました。 8月31日まで全てのレンズカーブ、コーティングがあるとは限りませんのでご検討のお客様はお早めに。ご来店お待ち致しております。

ご提供した商品

◎フレーム:Ray-Ban(レイバン):お持込み

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) ハードマルチシングルコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

◎お持込加工料:2,000円(税抜)

合計:13,000円(税抜)/1本あたり

2023年

6月

05日

ほぼ透明なのに【ブルーライトカット率約30%】!疲れ目&眩しさ軽減する【LCクリア】

「GROOVER SPECTALES(グルーヴァースペクタルズ)×LCクリア」で救命救急士さんの快適メガネ

救命救急士であるお客様。【LCクリア】でお作り頂きました。

日中・夜間での救急車を運転中の眩しさなどで日常的に目の疲れを感じていらっしゃいました。

眩しさ対策レンズとして、【TALEX(タレックス)】や【NEO CONTRAST(ネオコントラスト)】はオススメですが、職業は救命救急士。 「患者さんの前や病院でカラーレンズとわかるレンズは印象がよくないので使いたくない」とのこと。

そこでオススメしたの【LCクリア】というレンズカラー。ほんのり、ほんの少しだけイエロー系カラーで特殊染色したレンズになります。

ほぼ透明の外観を確保したナチュラルカラー。ブルーライトカット率約30%。眩しさを軽減。ぼやけを軽減してくれコントラストを高め鮮明な視界を確保してくれるレンズカラーです。

仕事でもプライベートでも【かけて違和感なくカッコイイ】を大切に選んで頂いたフレームは【GROOVER SPECTALES(グルーヴァースペクタルズ)】の【FRANKEN(フランケン)】。キュッと絞り込んだサイズ感がとても良いフレームです。独特なノーズブリッジを持つ「サーモントブロー」という構造のメガネで、こういったデザインのサーモントブローはあまり見かけません。

仕事でもプライベートでグッと雰囲気が引き立つ【GROOVER SPECTALES FRANKEN】に疲れ目、眩しさ対策などを可能にしたレンズカラーの組み合わせに大変満足していらっしゃいました。


ご提供した商品

◎フレーム:GROOVER SPECTALES/FRANKEN(グルーヴァースペクタルズ/フランケン) 価格:40,000円(税抜)

◎レンズ:Ito Lens/160薄型球面レンズ(イトーレンズ/1.60薄型球面レンズ) 反射防止UVカットレンズ 価格:10,000円(税抜)

p>◎フカラー:LCクリア 価格:3,000円(税抜)

合計:53,000円(税抜)

2023年

5月

29日

清眼堂は【お客様のライフスタイルに応じて】様々な角度から色々なご提案をさせて頂きます。

お洒落な印象でカッコイイ!「Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)×TALEX(タレックス)」

◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER ◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN
◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER ◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN

日常生活に眩しさを感じる方は多いです。日中常にサングラスでいたいという方もいる位です。

日本ではなかなかそうはいかないかもしれませんが、淡いレンズカラーであれば大丈夫かもしれません。

今回ご来店いただいたお客様は、アメリカンスタイルのハウスメーカー「Sunny Spot (サニースポット)」の社長さん。 ライフスタイルを大切に、かつ自身のスタイルを大切にされています。個人的にお付き合いがある方なので、仕事、ライフスタイル、趣味、車、ファッションなど多くのシチュエーションで活躍してくれるであろうスタイルでご提案。【仕事中でも気にしなくてかけれる眩しさを抑えてくれるメガネ】としてお作り頂きました。

かけ心地の良さとフレーム自体のスタイル。そして、「ぽん」と置いているだけで絵になる【Mr.Gentleman(ミスタージェントルマン)】アイウェア。その中でもかけた時の雰囲気がとてもカッコ良かった【SALINGER】のマットブラック。

レンズには落ち着いた雰囲気を演出してくれる【TALEX MO'EYE BROWN(タレックス モアイブラウン)】。私も愛用しているレンズカラーのひとつで、白く眩しい部屋のライトなどを落ち着いた光に変えてくれます。 パソコン作業や夜間運転などにも効果を発揮してくれるレンズカラーでもありますので、本当に重宝しています。

仕事の営業やパソコン作業、またプライベートでも【お洒落な印象でカッコイイ!】を実現するメガネに仕上がりました。

 

清眼堂では【選んで頂いたレンズカラーやフレームに応じて】また【お客様のライフスタイルに応じて】様々な角度から色々なご提案をさせて頂きます。

お気軽にお立ち寄りください。

ご提供した商品

◎フレーム:Mr.gentleman/SALINGER(ミスタージェントルマン/サリンガー) 価格:42,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:53,000円(税抜)

2023年

5月

15日

雰囲気抜群!職人技が光る【BJ CLASSIC SHINBARI(ビィージェイクラシックコレクション クラフトマンエディション 芯張り)】

「SHINBARI(ビージェイクラシック 芯張り)×EASE BLUE」でグッと大人な雰囲気のサングラス

メガネの修理でご来店されたお客様。何気ない話からサングラスの話しになり、そのままの流れでお作り頂きました。

眼鏡職人の技と魂が込められて作り込まれた【BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI(ビィージェイクラシックコレクション クラフトマンエディション シンバリ)】。

アメリカンクラシックを現代の最高技術で再現するBJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)がアメリカンビンテージのデザインから掘り起こした彫金芯を施したテンプル。世の中から消えつつある【芯張り】を唯一継承し続けている職人の手により1本、1本作り込まれています。テンプルの内側からチラリと見えるこの彫金芯が男心をくすぐります。

これまでサングラスにはTALEX(タレックス)レンズを愛用されていらしたお客様。「サングラスのレンズを選ぶならTALEX(タレックス)1択」。

今回は限定発売されている【EASE BLUE(イーズブルー)】を合わせてグッと大人な雰囲気のサングラスに仕上がりました。

雰囲気抜群のBJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)にTALEX(タレックス)レンズの見やすさ。ブラックのフレームとブルーのレンズの組み合わせはかなりオススメです。


ご提供した商品

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-C548(ビージェイクラシックコレクション クラフトマン エディション 芯張り/SH-C548) 価格:45,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) ハードマルチシングルコート 度なしレンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:56,000円(税抜)

2023年

4月

11日

「期間限定発売の【TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)】はジャンルを問わず使えるカッコイイレンズカラーです

「BJ CLASSIC SHINBAR(ビィージェイクラシック シンバリ)× TALEX EASE BLUE(タレックス イーズブルー)」で職人の魂が感じられるサングラス

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565 ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565 ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

TALEX(タレックス)より今年も期間限定発売された【EASE BLUE(イーズブルー)】の情報を聞きつけて、以前ご購入頂いたお客様が再びご来店くださいました。【EASE BLUE(イーズブルー)】は爽やかでほんのり明るくクールな視界。ジャンルレスでお使い頂けてカッコイイレンズカラーです。

お顔の小さなお客様ですので、フレームのサイズ選びが重要。大き過ぎるとかけられた感が出てしまいます。何本かに絞り込み選んで頂いたのは眼鏡職人の技と魂が込められて作り込まれた【BJ CLASSIC COLLECTION(ビィージェイクラシックコレクション)】の【CRAFTMAN EDITION SHINBARI(クラフトマンエディション シンバリ)】。アメリカンビンテージのデザインから掘り起こした彫金芯を施したテンプルは、世の中から消えつつある芯張りを唯一継承し続けている職人の手により1本、1本作り込まれています。

【TALEX(タレックス)】レンズの見やすさに雰囲気抜群の【BJ CLASSIC COLLECTION (ビィージェイクラシックコレクション)】の組み合わせ。レンズ職人によるレンズ×眼鏡職人によるフレーム。両職人の魂が感じられるサングラスに仕上がりました。

できあがった品をお渡しして、サングラスをかけて外に出た時、「うわぁ。良い」って、凄い喜んでいたのが印象的でした。ありがとうございます。

ご提供した商品

◎フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION CRAFTMAN EDITION SHINBARI/SH-P565(ビージェイクラシックコレクション クラフトマン エディション 芯張り/SH-P565) 価格:45,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:56,000円(税抜)

2023年

3月

27日

明るさに特化する事もなく、晴天から曇天まで幅広い天候をカバーする【TALEX RUSTER BROWN(タレックス ラスターブラウン)】

「TALEX(タレックス)× SIGHT MASTER(サイトマスター)」でフライフィッシングも道中でも愛用できるサングラス

◎フレーム:Sight Master/Optimo ◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN
◎フレーム:Sight Master/Optimo ◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN

フライフィッシングのお供としてお作り頂いた【TALEX(タレックス)】と【SIGHT MASTER(サイトマスター)】の組み合わせ。ご希望としては常用メガネと掛け替えた時に違和感がない見え方でした。

常用メガネは非球面レンズでしたので、TALEX(タレックス)レンズも非球面レンズをチョイス。フレームにはきちんと非球面レンズが収まる浅めのフレームカーブであるSIGHT MASTER(サイトマスター)の【Optimo(オプティモ)】を選びました。

左右に広い視界。レンズサイドはやや大き目に作られ横からの光を軽減してくれます。しっかりと支えてくれるノーズパッド。最適なかけ心地と最良の視界を得ることにこだわってデザインされているのが【Optimo(オプティモ)】です。

違和感を感じない視界は、やはり今お使いのメガネに近づける事が重要になると思います。レンズカラーの候補は5色。どのカラーにするかはお客様のお好みになります。今回は遠征先の大分県や熊本県の河でのフライフィッシング。木が河を覆う様な場所ではなく開けた場所での釣りという事で、「明るさに特化する事もなく使いやすいレンズカラー」ということでラスターブラウンになりました。

ラスターブラウンは、「明るさ」「コントラスト」「ナチュラルな視界」を上手く組み合わせたレンズカラー。トゥルービュースポーツをより明るくした様な視界になると思います。遠征までの道中でも晴天から曇天まで幅広い天候をカバーしてくれるレンズカラーでもあります。

フレームとレンズのカーブをしっかりと合わせ、フライフィッシングから道中まで愛用して頂けるサングラスに仕上がりました。

 

<TALEX(タレックス)のレンズカラー>

  • トゥルービュー
  • トゥルービュースポーツ
  • ラスターブラウン
  • ラスターオレンジ
  • イーズグリーン

 

【コロナ対策のお知らせ】 コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。

ご提供した商品

◎フレーム:Sight Master/Optimo(サイトマスター/オプティモ) 価格:21,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/RUSTER BROWN(タレックス/ラスターブラウン) ハードマルチシングルコート 度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)

合計:61,000円(税抜)

2023年

3月

13日

女性アングラーも一目惚れ。TALEX(タレックス)の期間限定カラー【EASE BLUE(イーズブルー)】

「Eyevol(アイヴォル)× TALEX(タレックス)」で遠征道中もエギング中も快適なサングラス

◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE
◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL ◎レンズ:TALEX/EASE BLUE

福岡 ⇆ 長崎のエギング遠征。「これから毎週休日の一大行事になる」とおっしゃる女性アングラーのお客様。「道中を安全に」そして「エギングを愉しむ」ために、TALEX(タレックス)×Eyevol(アイヴォル)の組み合わせでサングラスをお作り頂きました。

「何年か前に福岡県内ではあまり釣れなかったけど、長崎に遠征したら爆釣!それから毎週お休みには長崎にエギング遠征。こんなにどっぷりハマるんだったら、しっかり満足出来る偏光サングラスを作ろう」とご来店。遠征の道中とエギング、その両方で使えるレンズカラーがご希望でした。

TALEX(タレックス)レンズに沢山のレンズカラーがあって悩ましいのですが、店頭で見た限定発売の【EASE BLUE(イーズブルー)】に一目惚れ。「もう次は出ないかもしれないんでしょう。他のカラーはいつでも買えるんでしょ。じゃーEASEBLUE(イーズブルー)で」。 もともと気になっていたレンズカラーとは別のレンズカラーになってしまいました。 次があるかないかはわかりませんが、ある意味正解だと思います。

フレームはかけ心地を気に入って頂けた【Eyevol(アイヴォル)】。長く設定されたテンプルがしっかりと頭を包み込んでくれ、調整可能のノーズパッドがしっかりと支えてくれます。たまにゴルフにも行かれるそうで、そんなお客様にはピッタリのチョイスです。

遠征道中もエギング中も爽やかでクールな視界で釣果だけでなく、気分も上げてくれるハイセンスなサングラスに仕上がりました。

ご提供した商品

◎フレーム:Eyevol/LEIFER Ⅲ XL(アイヴォル/レイファースリーエックスエル) 価格:20,000円(税抜)

◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度なし偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)

合計:31,000円(税抜)

2023年

2月

27日

光の量で変化する【調光レンズ】。可視光調光や外線調光など用途に応じてチェイスしましょう

「Eyevol(アイヴォル)× 可視光調光レンズ」でゴルフ&車の運転~普段使いまでカバーするサングラス

◎フレーム:Eyevol/HEATH Ⅲ ◎レンズ:Nikon/VIEW FIT 1.60 XTRACTIVE
◎フレーム:Eyevol/HEATH Ⅲ ◎レンズ:Nikon/VIEW FIT 1.60 XTRACTIVE

ゴルフ用のサングラスとして【Eyevol(アイヴォル)】と【Nikon(ニコン)】の調光レンズの組み合わせでお作り頂きました。

屋内ではクリアレンズ、屋外ではサングラスと、レンズカラーが自動的に変化してくれるのが【調光レンズ】です。

光に当たってカラーが変わる調光レンズが【可視光調光】。紫外線に当たってカラーが変わる調光レンズが【紫外線調光】。同じ調光レンズですが、レンズカラーの変わり方に違いがあります。

「今回はゴルフだけでなく、車の運転でも変わって欲しい」と、ご要望がありましたので【可視光調光レンズ】になりました。

※紫外線調光だとフロントガラス等が紫外線をカットしてレンズカラーがあまり変わらない事があります。運転には可視光調光が◯です。

屋外でゴルフをする時にはサングラスとして利用。光の量で変化しますので晴天時には濃い目、曇天時には薄目のレンズカラーに自動的に変化します。

屋内での食事や休憩などではクリアレンズに変化してくれる優れものです。

選んで頂いた【Eyevol(アイヴォル)】のフレームカラーと合わせて「クリア⇄ブラウン」のレンズカラーでお作り頂きました。

かけ心地が良く、軽い。そして「スポーツ、スポーツ」していない所を気に入って頂いた【Eyevol(アイヴォル)】。

時代の変化なのでしょうか。フレーム選びが以前の様に本格化なスポーツサングラスというより、最近は柔軟でジャンルに囚われないスタイルに変化しているように感じます。

Eyevol(アイヴォル)のフレームは普段使いからゴルフやフィッシング、アウトドアなどにも合うデザイン。

清眼堂飯塚店では幅広いジャンルの方々から選んで頂いております。

メガネ、サングラス、調光レンズ、偏光レンズなど幅広いレンズやジャンルに対応してくれるEyevol(アイヴォル)はオススメのフレームです。

今回は可視光調光レンズを入れてゴルフ、車の運転から普段使いと幅のあるアイテムに仕上がりました。

ご提供した商品

◎フレーム:Eyevol/HEATH Ⅲ(アイヴォル/ヒーススリー) 価格:20,000円(税抜)

◎レンズ:Nikon/VIEW FIT 1.60 XTRACTIVE(ニコン/ビューフィット1.60エクストラアクティブ) ダイヤモンドコート 度付き調光レンズ 価格:32,000円(税抜)

合計:52,000円(税抜)

店舗のご案内

清眼堂 飯塚店

所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2

電話   :0948-43-4829

営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
 
 

清眼堂 田川店

所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15

電話&FAX:0947-46-2138

営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで 

店休日:毎週木曜日 

 

<アクセス>

【お車でお越しの場合】

国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。

【電車でお越しの場合】 

平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。

 


取扱いブランド

シーン・用途別

清眼堂サービス

TALEX(タレックス)見え方無料体験

MAXtremer(マックストリーマー)見え方体験

度付きハイカーブ・スポーツサングラスが実現

サングラスのカスタムツールでより快適に


Seigando Blog