「GROOVER(グルーヴァー)」は、誰もが似合うスタイルよりも、Identity を表現するアイウェアを目指します。
人の印象を左右しかねない重要なポジションの眼鏡に「今」満足していますか?そうもしかしたらご自身の内実を上手く表現出来ていないかもしれません。GROOVER(グルーヴァー)は変身するガジェットではありません。あなたの Self Identity でありたいのです。
※当店でお取り扱いしている商品の一部です。ご参考までにご覧ください。
※「清眼堂 / SEIGANDO MEGANE WORKS」は GROOVER(グルーヴァー)の正規取扱店です。
2023年
6月
05日
月
救命救急士であるお客様。【LCクリア】でお作り頂きました。
日中・夜間での救急車を運転中の眩しさなどで日常的に目の疲れを感じていらっしゃいました。
眩しさ対策レンズとして、【TALEX(タレックス)】や【NEO CONTRAST(ネオコントラスト)】はオススメですが、職業は救命救急士。 「患者さんの前や病院でカラーレンズとわかるレンズは印象がよくないので使いたくない」とのこと。
そこでオススメしたの【LCクリア】というレンズカラー。ほんのり、ほんの少しだけイエロー系カラーで特殊染色したレンズになります。
ほぼ透明の外観を確保したナチュラルカラー。ブルーライトカット率約30%。眩しさを軽減。ぼやけを軽減してくれコントラストを高め鮮明な視界を確保してくれるレンズカラーです。
仕事でもプライベートでも【かけて違和感なくカッコイイ】を大切に選んで頂いたフレームは【GROOVER SPECTALES(グルーヴァースペクタルズ)】の【FRANKEN(フランケン)】。キュッと絞り込んだサイズ感がとても良いフレームです。独特なノーズブリッジを持つ「サーモントブロー」という構造のメガネで、こういったデザインのサーモントブローはあまり見かけません。
仕事でもプライベートでグッと雰囲気が引き立つ【GROOVER SPECTALES FRANKEN】に疲れ目、眩しさ対策などを可能にしたレンズカラーの組み合わせに大変満足していらっしゃいました。
2023年
5月
08日
月
ご友人のご紹介で「似合う&カッコイイ眼鏡を」と、期待を胸にご来店頂いたお客様。お顔と雰囲気を見て「あれも似合う」「これも似合う」と、色んなフレームをご提案させて頂きました。
多数のフレームをご試着して頂き、決めて頂いたのは一番最初にご提案した【GROOVER(グルーバー)】の【ARMSTRONG】。【ARMSTRONG】はGROOVER(グルーバー)のフレームコレクションの中で【BEYOND THE GROOVERに属するGROOVER
SPECTALESのハイエンドライン。メタルパーツには日本の宗教建築からインスピレーションを受けてデザインされています。
大工であるお客様には本当にピッタリ。
度数がほんの少しだけ必要でしたので当店の標準レンズでお作りしました。
※当店の標準レンズは屈折率は1.60の薄型レンズ。反射防止コート、汚れが取れやすいコート、そしてUVカットしているレンズを採用しております。
<お知らせ>
【コロナ対策のお知らせ】 コロナ対策として入店人数を限らせて頂いております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
2022年
11月
21日
月
清眼堂のアジングブログを見てご来店のお客様。フィッシング全般、最近はアジングにどっぷりハマっていらしゃるとのこと。今回、【TALEX(タレックス)MO’EYE BROWN(モアイ ブラウン)】の度付きレンズで、アジング兼夜間運転用としてお作り頂きました。
夜間使用が可能な mo'eye(モアイ)シリーズは、薄いカラーの偏光レンズです。カラーは【モアイグレー】【モアイブラウン】【モアイパープル】の3タイプ。それぞれのカラーで見え方に特徴があります。
お客様は常夜灯下でのアジングが多いとのこと。今回お選び頂いたのは【モアイブラウン】。ほんのりと明るさを確保してくれて、やさしくコントラストを上げてくれるレンズカラー。アジングだけでなくシーバス、エギング、メバリング等のあらゆるナイトフィッシングで重宝してくれるレンズカラーでもあると思います。 夜間運転の時には暗さを感じる事なく眩しさを軽減して見やすさをアシスタントしてくれます。
夜間運転の際に少し見にくさを感じるという事でしたので、視力検査をしてみると若干の乱視がある事が判明。乱視を入れた度付きレンズで製作して、きっちりとクリアな視界で見る事が出来るようになりました。
オシャレで雰囲気のあるお客様が選んでくれたフレームは【GROOVER(グルーヴァー)】の【FRANKEN Ⅲ】の新色。淡くほんのり透き通ったグリーンとゴールドの組み合わせの玄人好みの逸品。レンズカラーともバッチリな相性です。
アジング、夜間運転だけではもったいない。オシャレメガネとしても活躍してくれる夜間用のメガネの完成に大変喜んで頂けました。
ここ最新、私はあまりアジングに行けていないので、ブログの更新を怠っていますが、NEWロッドを購入したのでちょっと使い込んでから更新しようと思います。 アジングで見かけた時はお声がけさせて頂きます。また、私を見かけた時はお声がけ下さい。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/FRANKEN Ⅲ(グルーヴァー/フランケン スリー) 価格:40,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/MO’EYE BROWN(タレックス/モアイブラウン) ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:30,000円(税抜)
合計:70,000円(税抜)
2022年
8月
08日
月
【GROOVER(グルーヴァー)DOLLⅢ】再入荷。
個性的なスタイリングで通常のメガネとしてもサングラスとしてもカッコイイ【DOLLⅢ】が再入荷致しました。
チタン製のノーズパットを搭載。
今回はクリア、スモーク、ブラックの3色で再入荷しております。
クリアレンズを入れてもカッコイイですし、薄いカラーレンズを入れてもカッコイイ。
TALEX(タレックス)などのサングラスレンズを入れてもカッコイイ。
私の奥様も愛用しているモデルになります。
男性でも女性でもかけると雰囲気のある【DOLLⅢ】。
おススメです。
2022年
7月
26日
火
以前よりご贔屓にして頂いているお客様。釣り用サングラスと常用メガネをお作り頂いていますが、今回はドライブと街ブラでカッコ良く使えるサングラスを探しにご来店くださいました。
お客様の雰囲気を考慮してオススメしたいモデルは決まっていましたが、他のお客様を接客中でしたのでしばらく店内を物色して頂いていました。接客も終わり「決まりましたか?」と、声をかけさせて頂いた所、「コレに」と、お決め頂いたフレームは、私がオススメしたかった「GROOVER(グルーヴァー)のBRANIF(ブラニフ)」。流行に左右されないデザインで無骨な雰囲気。そして大人なセンスが光るフレームです。
合わせるレンズは釣り用でもお使い頂いているTALEX(タレックス)。今回は「自然な見やすさで楽」と評判のトゥルービューでお作り頂きました。
TALEX(タレックス)のレンズコーティングには【ハードマルチコート】【ハードマルチシングルコート】【ハードマルチミラーコート】の3種類があります。
その中からレンズ表面に反射を持たせたハードマルチシングルコートをお選び頂きました。このコーティングはサングラスをかけた時に相手から目元を見えなくする効果がありサングラス感がUPします。
お客様の雰囲気とマッチしたドライビングサングラス兼街ブラサングラスに仕上がりました。
2021年
12月
13日
月
船員のお客様から甲板と船室、倉庫や作業場などで【掛け外しをする必要無く眩しさを抑えてくれる度付きサングラス】のご相談をお受けしました。
「甲板では上からと下からの光が眩しい」そして「室内などでは暗すぎない」と、いうのが条件。
色々なレンズメーカー、レンズカラーを実際にご体験され、TALEX(タレックス)レンズの「PEACE BROWN(ピースブラウン)」を気に入って頂きました。
屋内外の【雑光】を適度にやわらげながら、暖かい色合いで光を整えるリラクゼーションカラー。ピースシリーズにはピースグレーとピースブラウンの2色がありますが、コントラスト性能が上がるピースブラウンの方が室内では見やすさを感じられたようです。
フレームには特徴的なブリッジデザインと独特のフォルムがかける人の個性を引き出すGROOVER(グルーヴァー)の「FRANKEN(フランケン)」。
フレームカラーとレンズカラーをあえて同色にはせずにそれぞれが存在感が出るように仕上げました。
TALEX(タレックス)レンズはレンズカラーにより見え方やその人の用途、また好みのカラーなどでおすすめするレンズカラーが変わってきます。
レンズカラーでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/FRANKEN (グルーヴァー/フランケン) 価格:36,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/PEACE BROWN (タレックス/ピースブラウン) ハードマルチコート 度付き1.60薄型非球面偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:76,000円(税抜)
2021年
11月
22日
月
私が個人的にハマっているブランドの一つ「GROOVER(グルーヴァー)」。眼鏡が変われば雰囲気が全然変わってしまうブランドで本当に気に入っています。そんなGROOVER(グルーヴァー)のフレーム、「THE WYMPER(ザ ウィンパー)」のデザインとカラーリングを気に入って頂きお作り頂いたお客様をご紹介します。
「THE WYMPER(ザ ウィンパー)」は古臭さとモダンを融合させたデザインが最大の魅力。グリーンデミとゴールドの組み合わせが本当にカッコイイです。
組み合わせたレンズはTALEX(タレックス)。お客様はTALEX(タレックス)にハマってしまい、全カラーを網羅する様な勢い。今回は「イーズグリーンとラスターブラウンのどちらを入れるか?」と、悩んでいらっしゃいました。晴天用でトゥルービュースポーツとイーズブルーをお作り頂いていましたので「じゃあ今回は曇り用でイーズグリーンにしよう。カラーリングも合うやろうし」と、イーズグリーンをお選び頂きました。
「ここに来たらダメやんねー。好みが合うから思わず買ってしまう。恐ろしい」と、完璧なまでのお褒めの言葉を頂き、嬉しい限りです。
TALEXレンズは、レンズカラーにより見え方やその人の用途などでおすすめするレンズカラーが変わってきます。レンズカラーでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/THE WYMPER(グルーヴァー/ザ ウィンパー) 価格:36,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE GREEN(タレックス/イーズグリーン) ハードマルチコート 1.60薄型非球面度付き偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:76,000円(税抜)
2021年
10月
08日
金
GROOVER(グルーヴァー)
眼鏡屋がハマってどうするんだ??
と、自問自答しているGROOVER(グルーヴァー)より、ニューモデルが入荷しております。
新旧合わせて何本衝動買いしてしまった事か・・・。
今回入荷のTHE WHYMPER。
クセが強すぎない程度でとてもいい雰囲気です。
カラーリングはクセが強くなりすぎないように落ち着いたカラーリングで入荷しております。
2021年
8月
16日
月
以前お作りいただいたGROOVER PROTONに度付きのEASE BLUEに入れ替え。
フレームのシェイプとカラーリングもEASE BLUEとの相性抜群でカッコイイ仕上がり。
ご提供した商品
◎フレーム:お持ち込みGROOVER/PROTON(グルーヴァー/プロトン)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー)ハードマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:30,000円(税抜)
合計:30,000円(税抜)
街ブラロードバイク用でお作りいただきました。ロードバイクに本格的に乗る時ではないので風の巻き込みなどを考えず、そこそこ実用的でファッションの要素を大切にお選び頂いたOAKLEYとTALEXの組み合わせ。目立つことなくラスなスタイルにもスポーティーなスタイルにもマッチするモデルLATCH(ラッチ)。レンズカラーはイーズブルーに決まっていたのでレンズカラーの組み合わせを考えてマットブラックでお作り頂きました。
ご提供した商品
◎フレーム:OAKLEY/LATCH(オークリー/ラッチ) 価格:21,700円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー)シングルマルチコート 度無し偏光レンズ 価格:11,000円(税抜)
合計:32,700円(税抜)
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。