「Have a Nice...」は、清眼堂・飯塚店の店長、柴田 純一郎が自身のメガネへの篤い思いを、日常での出来事や出会いを通して語るブログです。
2021年
4月
02日
金
火曜日がお休みの私にとっては子供達と過ごせる休日はとても重要な日です。
現在子供たちは春休み。この店休日をどんな風に過ごすか。
今回は大分にとり天を食べにお出かけしました。
別府で奥様と子供達に決めてもらったとり天屋さんで昼食をすませてからの由布院へドライブ。
ちょろっと観光とお買い物。最近の我が家のプチ旅行は食い倒れ旅行になっていて何処かにお出かけして庶民的な美味しい食べ物を頂くことにしています。
「どこどこに行って何をした。」ではなく「どこどこに行って何を食べた。」になっています。
今回は大分でとり天にデザートやクッキーとかスウィーツ。
帰りは行橋でハンバーグ。
東九州道が開通して大分まで本当に時間がかからなくなりました。
高速代はかかりますが気軽に行ける場所になりましたね。
わざわざ大分からTALEX(タレックス)を買いに来てくれるお客様がいるのも納得しました。
2021年
3月
01日
月
先週から愛車の64IMPALA(64インパラ)にポリッシャーで磨きを入れています。
車に自分でポリッシャーをかけるのは生まれて初めてです。
何事も経験。もし失敗したらそれも経験。
経験していかないと何事も上手にはなりません。
眼鏡屋ですので手先は器用な方だと思います。
眼鏡屋以外にも色んな仕事を経験してきましたしね。
自分なりには綺麗にポリッシャーをかけれたと思います。
マスキングして各パーツに傷や余分な磨きがかからないように保護。
本当は取れるパーツは全て外してからやりたかったのですがそれは断念。簡単に取れるであろうサイドミラーを外してみると「あら!やっぱり!」そしてサイドミラー自体も残念な感じ。
サイドミラー前々から変えたいと思っているパーツの1つです。
もしかすると唯一外装パーツでやられているパーツかもしれません。
「うーん。」この際サイドミラー取り替えるかもしれません。
2021年
2月
24日
水
2月23日。
久しぶりにお店の火曜定休日と祝日が重なりました。
販売業、接客業、サービス業なら祝日休んだらダメやん。って、声が聞こえてきそうですが、そこはきちんと線引きして休ませて頂いております。
土日が休みではない当店。
家族・・・。
特に子供たちをどこにも連れて行ってあげられない。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
年に数回しかないこんな休日は楽しみたいと思っています。
次の家族と過ごせる休日はゴールデンウイークの予定ですが・・・。
休むか。休まないか。悩みどころです。
2021年
2月
21日
日
2月21日(日)の開店前に飯塚のLOWRIDER乗りが朝マックの帰りに寄り道してくれました。
お店の前に並ぶインパラ4台。最近、人の車の足回りが気になって気になって。
地べたに這いつくばって足回りを覗き見。皆「裸を見られる様に恥ずかしい。」って。目立つ車に乗ってるくせに恥ずかしがり屋。
2月20日(土)佐賀県からご来店頂いてありがとございます。
「車変えた~。」って、わざわざお披露目に。
サングラスまでご購入頂きありがたや~ありがたや~。
先輩もブラブラついでに寄り道で。
写真にうるさい先輩が撮ってくれました。
ほうれい線が素晴らしい位に刻み込まれた自分の顔・・・。
お顔のケアでも始めようかしら・・・・。
2021年
2月
19日
金
買った時からずっと気になっていたヘッドライトベゼルの凹みやガリ傷・・・。
某オークションや某ショップなど色々サイトなどを眺めては断念。眺めては断念を繰り返していましたが今回やっと購入しました。
自分なりの出せる価格を決めていましたから先延ばし先延ばしで。
クロームメッキで綺麗にキラキラやエングレービング加工したヘッドライトベゼルにしたいのですがそれはまたいつの日か。
先急ぐ事なく、やれる事をしっかりとやって快適に走れて故障の少ないローライダーライフを楽しみたいと思います。
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~19時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・9時半~18時まで、日祝・9時半~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。