紫外線対策、目へのアクシデント防止、目の機能をアシストするなどスポーツサングラスの使用目的は人によって様々です。
釣り、ランニング、ゴルフ、野球、サイクリング、バイク、ドライブなど、お客様の趣味やシュチエーションをお伺いしてフレーム選びからレンズ選びまでお手伝いさせていただきます。
シーン・用途別 釣り ランニング ゴルフ 野球 サイクリング バイク ドライブ テニス スキー/ウィンター・スポーツ エクストリーム・スポーツ
様々趣味でスポーツで活躍するハイカーブ・スポーツサングラスですが、通常のレンズ、フレーム共に顔を包み込むカーブ(湾曲)の強いレンズでは見え方が変わります。
そのカーブ(湾曲)によって余計な度数が生じてしまい、普段お使いのメガネと比べ、距離感がつかみにくかったり、歪みが発生したりします。通常メガネの度数のままで作成するとカーブによる度数作用の変化に伴い見え方そのものが変わってしまい、慣れる事が困難なメガネになってしまう恐れがあります。
清眼堂/SEIGANDO MEGANE WORKSではスポーツに適した形状として、ハイカーブサングラスを推奨しています。もちろん度付き加工も例外ではありません。スポーツ、レジャー、ドライビングなど目的に合わせた度数をハイカーブレンズに仕上げています。
当店でハイカーブ・スポーツサングラスを製作させていただく場合、ハイカーブトライアルフレームで度付きハイカーブ・スポーツサングラスの見え方を体験して頂きながら、フレーム形状に合わせて度数の補正をしてお客様に合わせた度数のハイカーブ・スポーツサングラスを制作させていただきます。それにより、スポーツサングラス+快適な視野を手に入れる事ができます。
また、スポーツや用途に応じてメガネを掛ける位置の調整・目とレンズの中心合わせ・補正視力とレンズカラーの選択を行いますので、より満足度の高いメガネ(サングラス)がご体験いただけるでしょう。
OAKLEY(オークリー)のハイカーブフレームと純正度付きレンズのコンビネーションが生み出す最高のパフォーマンス。
OAKLEY TRUE DIGITAL(オークリートゥルーデジタル)はオークリーが展開する様々なフレームデータと一人ひとりの度数をもとに、レンズをデジタルプロセス加工しベストな視界を実現します。
度数が強くオークリーの純正レンズで対応出来ない方などでも対応可能なのがNXTレンズです。
「歪みや劣化の少ないハイクオリティーな光学性能」
「丈夫でありながら非常に優れた軽量性」
NXTレンズの製造工程から、インテルカスト社の独自技術で、一つ一つほぼハンドメイドで仕上げられた確かなクオリティーのレンズです。
【右画像】1mの至近距離から厚さ3cmのNXTブロックに発砲したマグナムの銃弾も貫通しない耐久性と耐衝撃性を実現
カメラフィルムの分野で培われた、最高峰の光学技術から生み出されたkodak LENS(コダックレンズ)。
あらゆるフレームを想定した守備範囲の広いスポーツカーブレンズを種類、機能、カラーを豊富にラインアップ。
2022年
7月
20日
水
ゴルフ場での業務とプレー。そしてロードバイクでも使える眼鏡をでお作り頂きました。
お客様の使用目的をお伺いして全てをカバーしてくれるメガネにお選び頂いたフレームは、【RUDYPROJECT(ルディープロジェクト)】の【IMPULSE FLIP UP(インパルスフリップアップ)】。サングラスレンズが取り外しが可能です。
ゴルフ場での受付や普段使いの時は、サングラスレンズを取り外して【スポーティーな雰囲気の常用メガネ】として。サングラスを付けた状態でお客様とホールを回ったり、趣味のロードバイクで【度付きサングラス】として使ったり。サングラスが必要ないトンネルの時にはサッとレンズを跳ね上げたりと、とても便利なフレームです。
お客様は偏頭痛や肩凝り目の周りのコリなどで整体や眼科などで相談したそうです。そこで当店で視力検査をした所、「斜位」がありましたので、プリズムレンズで度付きレンズを製作させて頂きました。
仕上がったプリズム入りメガネをお掛け頂き数日後にご来店頂きましたが、 「このメガネかけたら偏頭痛や肩凝り目の周りのコリが嘘の様になくなりました。そして良く見える」と、喜んでいらっしゃいました。
【偏頭痛】【肩凝り】【目の周りのコリ】などがひどい、という方。もしかしたらそれは目から来ているかもしれません。
ご提供した商品
◎フレーム:RUDY PROJEFCT/IMPULSE FLIP UP(ルディープロジェクト/インパルスフリップアップ) 価格:32,000円(税抜)
◎レンズ:NIKON/VIEW FIT INFINIT 1.67(ニコン/ビューフィットインフィニット1.67) ECCコート プリズム入り度付きレンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:72,000円(税抜)
2022年
5月
31日
火
ゴルフとドライブで使うサングラスを、OZNIS(オズニス)と度付きのTALEX(タレックス)レンズの組み合わせオーダーを頂きました。昨年末にTALEX(タレックス)を度付きでオーダー頂いていたのですが、【限定で発売のレンズカラー「EASE BLUE(イーズブルー)」】が気になって仕方ないという事でご来店頂き、実際に見て頂いたのですがその見え方を大変気に入って頂きました。
お選びいただいたフレームは【軽く、フィット感の良い「OZNIS(オズニス)」】。OZNIS(オズニス)はTALEX(タレックス)が独自で開発し、TALEX(タレックス)レンズ専用で発売しているフレームになります。
その中でも今回オススメさせて頂いたのは「FOBOシリーズ」。強度近視のお客様が普段お使いのメガネは両面非球面レンズ。限定で発売されているEASE BLUE(イーズブルー)は、屈折率1.50とレンズの厚みを抑える事が出来ないので、レンズをなるべく薄く削る事が出来て且つレンズの厚みが目立ちにくいのが「FOBOシリーズ」です。
やや小ぶりのシェイプで、【レンズの厚みが目立ち難い】【軽い】【横から光が入りにくい】【お顔に馴染みやすい】【スポーティーに使える】【耐久性がある】【レンズ裏のチラツキも軽減】。そんな良い所満載なのがOZNISの「FOBOシリーズ」です。
見やすく、爽やかな視界の「EASE BLUE(イーズブルー)」と「OZNIS(オズニス)FOBO 01」の組み合わせ。強度近視のお客様にも綺麗な仕上がりと見え方に大変なご満足を頂きました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:OZNIS/FOBO 01(オズニス/フーボ01) 価格:17,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/EASE BLUE(タレックス/イーズブルー) シングルマルチコート 度付き偏光レンズ 価格:36,000円(税抜)
合計:53,000円(税抜)
2022年
4月
18日
月
新学期より高校2年生。今までは内野手でしたが、今季よりピッチャーと内野手という事で、これを機に視野の広いスポーツグラスを求めてご来店。OAKLEY(オークリー)のHALF JACKET 2.0(ハーフジャケット2.0)で高校野球用スポーツグラスをお作り頂きました。
OAKLEY(オークリー)などの高カーブレンズは顔を包み込む様になるのでメガネのフレームが視界に入らずにとても視野が広い。そして、砂ぼこりなども目に入りにくいのでプレー集中する事が出来ます。
小さな頃から斜位があり、プリズム入りのメガネをかけてたので、今回のスポーツグラスもプリズム入りで製作致しました。そこそこ強めのプリズム量でしたので「かけれるかな?きちんと見えるかな?」と、不安ではありましたが、かけてもらうと「見えます。全然違和感はありません」と、言ってくれたので安心しました。
実は今回のお客様、私の高校時代の同級生の息子さん。親子でのご来店で、同級生とは卒業以来の再会に昔話しで大いに盛り上がりました。そして同級生の息子さんの、青春の1ページに関われた事をとても嬉しく感じました。
【コロナ対策のお知らせ】
コロナ対策として入店人数を限らせて頂くいております。 順番にご対応しておりますのでご了承のほどよろしくお願い致します。
ご提供した商品
◎フレーム:OAKLEY/HALF JACKET 2.0(オークリー/ハーフジャケット2.0) 価格:16,700円(税抜)
◎レンズ:OAKLEY/OAKLEY純正度付きレンズ(オークリー/オークリー純正度付きレンズ) ステルスコート 価格:28,000円(税抜)
合計:44,700円(税抜)
2022年
4月
12日
火
コロナ禍の中、自宅で過ごす時間が多く外出する機会が減り、「何か楽しみがないなー」と、オープンカーを購入したお客様。早速、愛車をオープンにして走ってみると「眩しい!」そして意外と「恥ずかしい!」。
そこでサングラスの購入を検討、フレームやレンズの事をネットで調べ、【TALEX(タレックス)レンズ】の事を知り、当店にご来店くださいました。
「オープンカーは人からよく見られるので、目線が見えるとちょっと恥ずかしい」ともおっしゃっていたお客様。レンズカラーを何種類か店舗の外でもご体験して頂き、選んで頂いたのは【TRUE VIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)】。街中から郊外、そして林道など色々とドライブするそうですが、やはり眩しさを軽減するという意味ではTRUE VIEW FOCUS(トゥルービューフォーカス)がオススメです。
休日のドライブと観光を楽しむためにおススメしたのは【遠近両用レンズ】。例えばソフトクリームを買うとか観光先でのちょっとした買い物、そんな時の値段や財布の中を覗く時などに遠近両用レンズであれば手元も難なく見る事が可能です。
ご来店前にインスタで、当店でお作り頂いたサングラスをご覧になり「コレがカッコイイ!」と、事前に決めていらしたフレームは【OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)】。お客様は50代なのですが、この年代の方がOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のフレームをかけると【力の抜け方と雰囲気】が抜群にカッコイイ。
クリアグレーのフレームカラーとトゥルービューフォーカスの組み合わせ。カッコ良さと眩しさを抑えるサングラス。
そして恥ずかしさを隠してくれるサングラスに大満足されていました。
ご提供した商品
◎フレーム:OLIVER PEOPLES/OV5422D(オリバーピープルズ/OV5422D) 価格:45,600円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW FORCUS(タレックス/トゥルービューFORCUS) ハードマルチコート 1.60薄型遠近両用レンズ 度付き偏光レンズ 価格:63,000円(税抜)
合計:108,600円(税抜)
2021年
12月
13日
月
船員のお客様から甲板と船室、倉庫や作業場などで【掛け外しをする必要無く眩しさを抑えてくれる度付きサングラス】のご相談をお受けしました。
「甲板では上からと下からの光が眩しい」そして「室内などでは暗すぎない」と、いうのが条件。
色々なレンズメーカー、レンズカラーを実際にご体験され、TALEX(タレックス)レンズの「PEACE BROWN(ピースブラウン)」を気に入って頂きました。
屋内外の【雑光】を適度にやわらげながら、暖かい色合いで光を整えるリラクゼーションカラー。ピースシリーズにはピースグレーとピースブラウンの2色がありますが、コントラスト性能が上がるピースブラウンの方が室内では見やすさを感じられたようです。
フレームには特徴的なブリッジデザインと独特のフォルムがかける人の個性を引き出すGROOVER(グルーヴァー)の「FRANKEN(フランケン)」。
フレームカラーとレンズカラーをあえて同色にはせずにそれぞれが存在感が出るように仕上げました。
TALEX(タレックス)レンズはレンズカラーにより見え方やその人の用途、また好みのカラーなどでおすすめするレンズカラーが変わってきます。
レンズカラーでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ご提供した商品
◎フレーム:GROOVER/FRANKEN (グルーヴァー/フランケン) 価格:36,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/PEACE BROWN (タレックス/ピースブラウン) ハードマルチコート 度付き1.60薄型非球面偏光レンズ 価格:40,000円(税抜)
合計:76,000円(税抜)
2021年
11月
16日
火
取り外し可能のフリップアップ機能を備えたRUDYPROJECT(ルディプロジェクト)の「INKAS FLIP-UP(インカスフリップアップ)」で通勤時のロードバイクと常用メガネとしてお作り頂きました。 エレガントなフォルムとミニマムなディテールを備えたこのモデル。従来の視力矯正モデルの枠を打ち破り、視力矯正が必要な方にロードバイクやゴルフなどのスポーツから日常生活まで幅広いシーンで活躍してくれます。 日差しが強い時にはサングラスとして使用、朝方や夕方など視界が暗い時にはサングラスを上に跳ね上げる事が出来ます。 また、サングラス機能を使用しない時には取り外しが可能で通常使用のメガネとしてもお使い頂く事が出来ます。 色んなシーンで活躍してくれる欲張りなモデルがRUDY ROJECT(ルディープロジェクト)のINKAS FLIP-UP(インカスフリップアップ)です。 レンズカーブは通常のメガネと同様に4カーブ。違和感のない視界を確保してくれます。 レンズには度数の補正をしてくれているオーダーメイドの内面非球面レンズのアクロライト。度数がやや強めですので1.67屈折率のレンズを使用してレンズの厚みを抑える様にしました。 ほぼ透明の見た目を確保したナチュラルカラーのLCクリアでブルーライトを効果的にカットしてくれます。 通勤時のロードバイクと職場でも使用出来るオシャレで高機能なスポーツグラスに仕上がりました。
ご提供した商品
◎フレーム:RUDY ROJECT/INKAS FLIP-UP(ルディプロジェクト/インカス フリップアップ) 価格:34,000円(税抜)
◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE1.67(イトーレンズ/アクロライト1.67) オーダーメイド内面非球面レンズ LCクリア 価格:25,000円(税抜)
合計:59,000円(税抜)
2021年
9月
20日
月
ゴルフ用で度付きスポーツサングラスをお作り頂きました。
「人と同じサングラスは嫌だ」という事で、自分好みのカラーリングでオーダーメイドできる【オークリーカスタムプログラム】を利用して、世界で1つだけの希少価値の高いサングラスに。
レンズにはOAKLEY(オークリー)の純正度付きレンズ。レンズカラーには曇天から晴天まで幅広く活躍してくれるレンズカラーであるSLATE(スレート)の偏光レンズをお選び頂きました。
このSLATE(スレート)は長年OAKLEY(オークリー)のレンズカラーラインナップにありますが、ナチュラルで暗くなり過ぎない万能なレンズカラーということで、今でも人気のレンズカラーです。偏光レンズは路面や水面の反射を消してくれる目に優しいレンズで、ゴルフのラウンド中もスッキリとした視界で集中力が持続。また景色なども綺麗に見せてくれるので、行楽の一日をより鮮やかに楽しく演出してくれます。
高カーブレンズのスポーツサングラスが見やすく、カッコ良く仕上がり、大変ご満足を頂きました。
ご提供した商品
◎フレーム:OAKLEY/HALF JACKET 2.0 CUSTOM(オークリー/ハーフジャケット2.0カスタム) 価格:18,700円(税抜)
◎レンズ:OAKLEY/OAKLEY純正度付きレンズ(オークリー/オークリー純正度付きレンズ) SLATE POLARIZED 度付き偏光レンズ 価格:47,000円(税抜)
合計:65,700円(税抜)
2020年
12月
19日
土
自衛隊の方から仕事での射撃と猟友会での狩りで使う度付きサングラスのご相談でご来店頂きました。
ターゲットをきちんと確認し、見やすく天候に左右されにくいレンズカラーがご希望でしたのでNXT(エヌエッスティー)の「HCDPLUS 55」をお薦めしました。霧や雨や雨天などのように色のコントラストが低い条件のもとで解像度がアップするように設計されたレンズカラーで、薄暗い場所から明るい場所に対しても眼のスムーズな適応を容易にしてくれます。また、NXTレンズは米陸軍による超軽量プロテクター開発プロジェクトから生まれた素材なので、「銃弾など強い衝撃にもクラックが入らず、しかも歪みのない正確な視界を実現する」という厳しい基準をクリアした次世代のレンズです。遠用レンズの種類には球面レンズ、内面非球面レンズとありますが、見やすさを考慮して内面非球面カーブレンズで製作致しました。
フレームには米軍やSWATなどで正式採用されているアイウェア「ESS(イーエスエス)」。ESS(イーエスエス)はOAKLEY(オークリー)のミリタリー部門で世界130ヵ国以上の国々で品質と価値が認められ、軍隊、特殊部隊、警察、ファイアー、レスキューなどに使われています。
仕事でも狩猟でもしっかりと目を保護してくれよく見えるサングラスに仕上がりました。
ご提供した商品
◎フレーム:ESS/CREDENCE(イーエスエス/クレデンス) 価格:22,000円(税抜)
◎レンズ:NXT/PLUS55(エヌエックスティー/プラス55) ハイドログラスコート 内面非球面高カーブレンズ 価格:62,000円(税抜)
合計:84,000円(税抜)
2020年
12月
07日
月
「ネットでOAKLEY RADARLOCK(オークリーレーダーロック)を度付き製作出来るお店を探していたらまさかの地元にあった!」と、お手持ちのOAKLEY(オークリー)フレームを持参してご来店。普段、自転車での移動が多く、これまではコンタクトをしてからのサングラス。やや暗めのレンズカラーを使っていたので、「早朝、夕方、夜間では全く使えなかった」と悩んでいらっしゃいました。
そこでオススメしたのはNXT(エヌエッスティー)のハイコントラスト調光レンズ「DAYNITE(デイナイト)」。紫外線量により自動で薄いやや黄色味がかったレンズカラーからグレーカラーに変化し、朝方、夕方、夜間などの時には視認性が優れている上にコントラストを上げてくれるレンズです。トンネルの中や薄暗い林道や山道などでは自動的にカラーが変わり視認性を確保してくれます。
「本当に度付きレンズなの?」と、見た目めもスタイリッシュな一眼ダイレクト加工で仕上げ、フレッシュな空気を取り込みレンズの曇りを防いでくれるベンチレーションと贅沢な仕様。レンズ表面にブルーミラーコートを施してよりカッコ良さが引き立ちます。
視力検査の結果「プリズム」を入れた方が視界が統一感があるという事でしたのでプリズム補正を施しました。さらに高カーブレンズでありがちな何となくおかしな見え方もなるべく違和感のないよう補正して仕上げました。
「通常常用している眼鏡よりも見える気がする」と、喜んでいらっしゃいました。たるんでベタベタになったイヤーソックも取り替えて新品の様な仕上がりでお渡りする事が出来ました。
ご提供した商品
◎フレーム:お持込み OAKLEY/RADARLOCK(オークリー/レーダーロック)
◎レンズ:NXT/DAYNITE(エヌ・エックス・ティー/デイナイト) ブルーミラーコート 一眼ダイレクト加工度付き調光レンズ 価格:61,000円(税抜)
◎カスタム:オークリーイヤーソック 価格:2,000円(税抜)
合計:63,000円(税抜)
2020年
9月
30日
水
お客様は以前、フィッシング用にご購入されたTALEX(タレックス)レンズが見やすく、数年前までそのサングラスをゴルフでもお使いでした。しかし、歳を重ね近くが見づらくなり、数年前から通常のメガネでゴルフをしていたそうですが、 今年の夏、眩しさに耐えながらコースを回っていて「次の日の目の疲れがひどく目の奥がジンジンする様な感じ」に気づいたとのこと。「新しいサングラスが必要だ」と実感して、当店へいらしたそうです。
レンズはTALEX(タレックス)レンズ1択。その他のレンズは考えられないと決めていらっしゃいました。通常のメガネは遠近両用をお使いだと伺い、今回も同様で遠近両用に。加えてスポーティーな印象の6カーブでお作りする事になりました。6カーブのレンズにした理由は、選ばれたフレームとの相性の良さだけでなく、何より「カッコイイ」という事。
お選びになったフレームは、カラーリングとかけ心地を気に入っていただいたRuby Project(ルディープロジェクト)の「IMPALSE(インパルス)フリップアップ」。日本限定で発売されているホワイトカーボニウムのカラーはフリップアップモデルしか販売されていないため、今回フリップアップで付いているレンズは使わずにフレームのみを使用する事になりました。レンズカラーはトゥルービュースポーツとトゥルービューゴルフを最後まで悩まれましたが、コントラスト性能の高さを重視してトゥルービュースポーツになりました。
見やすく、暗くならなく、そして疲れないゴルフ用サングラス。レンズ取り外しが可能なフレームなので、将来的に通常メガネとしてもフリップアップサングラスとしてもお使い頂ける多機能なサングラスになりそうです。
ご提供した商品
◎フレーム:RUDY PROJECT/IMPASLE FLIPUP (ルディープロジェクト/インパルスフリップアップ) 日本限定モデル 価格:38,000円(税抜)
◎レンズ:TALEX/TRUEVIEW SPORTS (タレックス/トゥルービュースポーツ) ハードマルチコート 度付き遠近両用6カーブ 偏光レンズ 価格:62,000円(税抜)
合計:100,000円(税抜)
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~18時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・10時~18時まで、日祝・10時~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。