日本のプライドの結晶ともいえる、ハイクオリティーなコレクションを提案しているKameManNen(カメマンネン)。
『鶴は千年。亀は万年』という諺より、その思いを込めた『カメマンネン』と名を付けました。
その心は時代が変わり最新鋭の機械化された今もなお継承され、進化し続けています。
“メガネは単なる視力矯正器具ではなく、人の顔に掛けるもので、その人の人格も表すもの”という考えの元、ブランドコンセプトに定められているのは、”流行に流されるのではなく、末永く愛用できるクラシカルデザインを志向”。 また、新しい技術、新素材の導入などを行うことを心がけ、常により良いプロダクトとなるよう渾身しています。
ものづくりの国”日本”の誇りを背負ったKame ManNen(カメマンネン)のフレームは掛け心地や耐久性に拘られており、素材や技術は常に新しい物を取り入れているのが特徴です。
(画像をクリックすると拡大画像と詳細が御覧いただけます)
※当店でお取り扱いしている商品の一部です。ご参考までにご覧ください。
(画像をクリックすると拡大画像と詳細が御覧いただけます)
2020年
3月
05日
木
2019年
9月
12日
木
温故知新というのでしょうか?
昔ながらのデザインというのは時代を飛び越えてカッコ良かったり、可愛らしかったり。気が付けば私も40代になって若作りすればいいのか?わざと老けた様な雰囲気にすればいいのか?と自問自答するようになっています。
今の私にとって眼鏡とは視力を矯正してくれるアイテムでもあり、最近では老眼にもなってしまい手助けしてくれるアイテムでもあります。また、お洒落を楽しむアイテムでもあったりもするので・・・。眼鏡屋さんだから眼鏡にはちょっとした思い入れもあるんですけどね。
思い入れがあるのは当たり前か。
今回入荷したフレームは桃屋のCMでオヤジさんがかけていた様な、ぽたぽた焼きのおばあちゃんがかけている様な雰囲気のフレームを入荷。若い人には新鮮に感じるだろうし、ご年配の方には懐かしく感じるだろうし。年齢で感じ方も様々なのではないでしょうか。
2019年
7月
17日
水
少し白内障があるお客様ですが、以前に遠用メガネをオーダーいただいた際、ネッツペックコートでお作りしたら「見やすくて眩しくない」とお喜びでした。今回も同様にネッツペックコートで近用メガネをお作り頂きました。
左右共に+4.50ほどの度数ですがオーダメイド内面非球面レンズのアクロライトで、最適化してレンズ厚をかなり軽減して製作致しました。
フレームは「KameMannen(カメマンネン)」。お洒落感と雰囲気に見やすさと軽さをプラスした近用メガネに大変満足を頂きました。
【ネッツペックコートはこのような方におススメのコーティングです】
ご提供した商品
◎フレーム:KameMannen/KMN-48 (カメマンネン/KMN-48) 価格:37,000円(税抜)
◎レンズ:Ito Lens/ACROLITE 1.67 CUSTOM (イト―レンズ/アクロライト1.67カスタム) 価格:22,000円(税抜)
◎オプション:NETSPEC COAT/ネッツペックコート 価格:10,000円(税抜)
合計:69,000円(税抜)
2018年
10月
01日
月
「だいたいココは何屋ねー?」って言いながらご来店されたお客様。「何屋かわからんよ!美容院かカフェかと思いよった!ちゃんと眼鏡屋さんとわかる様にしなさいよ」とお叱りを受けて一週間、今度は「眼鏡を作りに来たよ」とご来店されました。 ありがたいです!
実は前回ご来店された時にぐるりを店内を見てフレームは決まっていたそうで「これで作って〜」とKame Mannen(カメマンネン)をチョイス。おばあちゃんお洒落さんです。
視力検査が終わり、眩しさの話になった際、私が個人的に気に入っているLCDカラーの話をしたところ、レンズにはそのLCDカラーを入れる事になりました。LCDカラーは光に含まれるブルーライトを効果的に軽減させる特殊カラー。お選び頂いたLCブラウンはブルーライトカット率が高いやわらかなブラウンになります。日常のシーンに溶け込む全11色のサンプルレンズで実際にご体験頂きLCブラウン15%になりました。
レンズは厚みを薄くする為にレンズ径を指定し薄くスッキリとしたレンズに仕上げました。遠視等の凸レンズはレンズ径を指定する事でレンズの厚みを軽減される事が出来ます。
お客様は71歳のおばあちゃんですがこのレンズカラーにすると眼が楽だと言われ喜んでいらっしゃいました。「頑張りね」との言葉、ありがとうございます。おばあちゃんが言った通りにバンバン宣伝。そしてバンバン目立つ様に改善していきます。
ご提供した商品
◎フレーム:KameMannen/KMN-96(カメマンネン/KMN-96) 価格32,000円(税抜)
◎レンズ:Ito Lens/1.60薄型非球面レンズ(イト―レンズ/1.60薄型非球面レンズ) 価格12,000円(税抜)→オープニング価格3割引き 8,000円(税抜)
◎レンズオプション:LCDカラー 価格3,000円(税抜) 度数範囲外製作 価格3,000円(税抜)→オープニング価格でサービス 0円(税抜)
合計:40,000円円(税抜)
所在地:〒820-0070 福岡県飯塚市堀池117-2
電話 :0948-43-4829
営業時間:11時~19時まで
店休日:毎週火曜日&祝日の月曜日
所在地:〒825-0017 福岡県田川市寿町1-15
電話&FAX:0947-46-2138
営業時間:平日・9時半~18時まで、日祝・9時半~17時まで
店休日:毎週木曜日
<アクセス>
【お車でお越しの場合】
国道322号線沿い九州労働金庫(ろうきん)のとなり。カーナビは住所または電話番号で検索して下さい。無料駐車場がございます。
【電車でお越しの場合】
平成筑豊鉄道 伊田駅下車 徒歩10分。